アカウント名:
パスワード:
>14.2cm 32.2cm 139.4cmこれらはいずれも、熱膨張のみ(only to thermal expansion)の値です。
氷河や氷床の融解分まで含めた見積もりが、原論文 [nature.com]のFigure3にあります。このまま対策が進まなければ、今世紀中にm単位に達する可能性が示されています。2007年のAR4で示された(控えめな)予測も比較のため示されてますが、それよりずっと高くなる可能性も指摘されています。
>衝撃的な一度温暖化ガスを増やしてしまうとその影響が何世紀にもわたって続くだろうことは、昔から指摘されています。そんな不可逆な影響が大きくなるのを極力抑えたいからこそ、なるべく早く対策しようよ、という話が為されているわけです。なかなか進んでませんけどねー。
小学校のときに、水に浮かべた氷が溶けても水面は変わりませんって習ったような気がするが、南極の氷は溶けるとなんで海面上昇するのでしょう?
小学校のときに、南極は大陸だと習わなかったのでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
その数字は熱膨張のみの値です。 (スコア:5, 参考になる)
>14.2cm 32.2cm 139.4cm
これらはいずれも、熱膨張のみ(only to thermal expansion)の値です。
氷河や氷床の融解分まで含めた見積もりが、原論文 [nature.com]のFigure3にあります。このまま対策が進まなければ、今世紀中にm単位に達する可能性が示されています。
2007年のAR4で示された(控えめな)予測も比較のため示されてますが、それよりずっと高くなる可能性も指摘されています。
>衝撃的な
一度温暖化ガスを増やしてしまうとその影響が何世紀にもわたって続くだろうことは、昔から指摘されています。
そんな不可逆な影響が大きくなるのを極力抑えたいからこそ、なるべく早く対策しようよ、という話が為されているわけです。なかなか進んでませんけどねー。
Re: (スコア:0)
小学校のときに、水に浮かべた氷が溶けても水面は変わりませんって習ったような気がするが、南極の氷は溶けるとなんで海面上昇するのでしょう?
Re:その数字は熱膨張のみの値です。 (スコア:0)
小学校のときに、南極は大陸だと習わなかったのでしょうか。