アカウント名:
パスワード:
本当になれるならね。日本に税金落とさないAmazonじゃなくて、きちんと納税する競合プレイヤーの登場は歓迎すべきでしょう。しかし、ドコモだと全く期待できないのがなんとも…Amazonに対抗するにはかなり無理して安売りしないとシェア奪えないと思う。年内始動のヤスクルの方が期待できるかな?
Amazonは別に安売りしなくても成功しているんだから、必ずしも価格勝負ではないわけですよね?
AmazonもDoCoMoも価格では量販店に勝てないことは判っている。Amazonはネット通販の利便性と品揃えで勝負しているわけだけど、DoCoMoはたとえば"らでぃっしゅぼーや"を使って生鮮食品の質と商品知識(?)で勝負といったところでしょう。
現代日本の小売の問題点は、すぐに価格勝負に走ってしまうところで、確かに商業としては手堅い手法だけど、それじゃいつまでたってもデフレが収まらない。
> 現代日本の小売の問題点は、すぐに価格勝負に走ってしまうところで、確かに商業としては手堅い手法だけど
設計開発を伴う製造業、もしくは製造小売と混同してませんか?
同じ商品なら安いほうで買うのが当然ですから、問題点や手堅いどころか日本に限らず、価格勝負は本来の小売業の競争の姿でしょう。
販売に付随するサービスでもって収益をあげようとしたり、商品の価格をより高く維持しようとすれば、それは小売と言うよりはサービス業と呼ぶ側面での収益になりますが、すでに広く行われていると思いますよ。
例えば、家電量販店などの延長保証は、本来店舗に持ち込まれる修理品をメーカーなどに取り次いでいた無料のサービスを、保険と抱き合わせにすることで有償化したわけで、結局、サービスから収益を得ています。
また、ポイントサービスも先に余分にお代を頂戴し、金融業的なサービスとあわせて提供することで収益につなげています。
> それじゃいつまでたってもデフレが収まらない
小売が安売りするからではなく、余分の価格を支払っても手に入れたい製品が無いのと、そういった製品が存在してもあくまで安いものを求める人が多いということでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
大歓迎 (スコア:0)
本当になれるならね。
日本に税金落とさないAmazonじゃなくて、きちんと納税する競合プレイヤーの登場は歓迎すべきでしょう。
しかし、ドコモだと全く期待できないのがなんとも…
Amazonに対抗するにはかなり無理して安売りしないとシェア奪えないと思う。
年内始動のヤスクルの方が期待できるかな?
Re: (スコア:2)
Amazonは別に安売りしなくても成功しているんだから、必ずしも価格勝負ではないわけですよね?
AmazonもDoCoMoも価格では量販店に勝てないことは判っている。Amazonはネット通販の利便性と品揃えで勝負しているわけだけど、DoCoMoはたとえば"らでぃっしゅぼーや"を使って生鮮食品の質と商品知識(?)で勝負といったところでしょう。
現代日本の小売の問題点は、すぐに価格勝負に走ってしまうところで、確かに商業としては手堅い手法だけど、それじゃいつまでたってもデフレが収まらない。
Re:大歓迎 (スコア:0)
> 現代日本の小売の問題点は、すぐに価格勝負に走ってしまうところで、確かに商業としては手堅い手法だけど
設計開発を伴う製造業、もしくは製造小売と混同してませんか?
同じ商品なら安いほうで買うのが当然ですから、問題点や手堅いどころか
日本に限らず、価格勝負は本来の小売業の競争の姿でしょう。
販売に付随するサービスでもって収益をあげようとしたり、
商品の価格をより高く維持しようとすれば、
それは小売と言うよりはサービス業と呼ぶ側面での
収益になりますが、すでに広く行われていると思いますよ。
例えば、家電量販店などの延長保証は、本来店舗に持ち込まれる修理品を
メーカーなどに取り次いでいた無料のサービスを、保険と抱き合わせにすることで
有償化したわけで、結局、サービスから収益を得ています。
また、ポイントサービスも先に余分にお代を頂戴し、金融業的なサービスとあわせて
提供することで収益につなげています。
> それじゃいつまでたってもデフレが収まらない
小売が安売りするからではなく、余分の価格を支払っても手に入れたい製品が無いのと、
そういった製品が存在してもあくまで安いものを求める人が多いということでは?