アカウント名:
パスワード:
>もしそれがなかったらどうなっていたのかを考えると恐ろしい。
別に恐ろしくはないでしょ。東芝日立明電舎などの大手さんが受注して3次請けくらいの人がファームを書いて口糊しのぐという、ありがちなガラパゴス仕様になるだけだから。スマートメーターは高止まりするかもしれないが、それと引換に国内の人が仕事にありつけ幸せになれたかもしれない。
オープンな仕様にすれば、海外からの参入も可能になって「国産が国産で国産が国産だ」と喚く不幸な人が出るでるでしょう。
良かったんだか悪かったんだか、みたいな話ですよ、こういうのは。
まあガラパゴスならガラパゴスでもいいんだけど
さらにそれを電力会社毎の小さい市場にわけるのはどうか
関電vs東電 スマートグリッド規格で火ぶた [nikkei.com]
糊口(ここう)、ですよね
ありがちなミスとはいえ、したり顔でガラパゴスとか唱えてるところでミスすると恥ずかしさが倍増しますな
しかも糞コテでw
その糞コテ捨てて新アカウント作るしか無いよなww
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
別に恐ろしくはない (スコア:2)
>もしそれがなかったらどうなっていたのかを考えると恐ろしい。
別に恐ろしくはないでしょ。東芝日立明電舎などの大手さんが受注して3次請けくらいの
人がファームを書いて口糊しのぐという、ありがちなガラパゴス仕様になるだけだから。
スマートメーターは高止まりするかもしれないが、それと引換に国内の人が仕事にありつけ
幸せになれたかもしれない。
オープンな仕様にすれば、海外からの参入も可能になって「国産が国産で国産が国産だ」
と喚く不幸な人が出るでるでしょう。
良かったんだか悪かったんだか、みたいな話ですよ、こういうのは。
Re:別に恐ろしくはない (スコア:1)
まあガラパゴスならガラパゴスでもいいんだけど
さらにそれを電力会社毎の小さい市場にわけるのはどうか
関電vs東電 スマートグリッド規格で火ぶた [nikkei.com]
Re: (スコア:0)
糊口(ここう)、ですよね
Re: (スコア:0)
ありがちなミスとはいえ、したり顔でガラパゴスとか唱えてるところでミスすると恥ずかしさが倍増しますな
Re: (スコア:0)
しかも糞コテでw
その糞コテ捨てて新アカウント作るしか無いよなww