アカウント名:
パスワード:
アルコールに手を出すことで、違法な行為に対する心理的な障壁が下がってしまうのだと思います。
いきなりドラッグは心理的な障壁が高すぎて手を出しにくいですが、まず、アルコール(大人は飲んでも良いので多少障壁が低い)に手を出す→繰り返すことで、違法行為一般に対する障壁が下がってくる→ドラッグに手を出しやすくなるという経路があるように思えます。
とすると、規制強化ではなく、逆にアルコールを飲んでいいよ、としてしまうと、アルコールを飲んでも違法な行為に対する心理的な障壁は下がらないので、かえってドラッグに手を出さなくなるのではないでしょうか。
逆に、大人も含めてアルコールはNGとしてしまう手もありますが、アメリカはそれをやって懲りた過去がありますね。
補足です。タイトルの「合法化」というのは、未成年の飲酒のことです。ドラッグのことではありません。
ヨーロッパだと、親の監視の下だと未成年でもアルコール飲料を飲んでもいい国があったような。
カトリックの聖体拝領は子供でもワインを口にするんじゃないでしょうか?あと、ロシアでは「子供は酒を飲んじゃいかん。ビールにしておきなさい」と言われるとか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
合法化してしまう、というのもあり (スコア:3, 興味深い)
アルコールに手を出すことで、違法な行為に対する心理的な障壁が下がってしまうのだと思います。
いきなりドラッグは心理的な障壁が高すぎて手を出しにくいですが、
まず、アルコール(大人は飲んでも良いので多少障壁が低い)に手を出す
→繰り返すことで、違法行為一般に対する障壁が下がってくる
→ドラッグに手を出しやすくなる
という経路があるように思えます。
とすると、規制強化ではなく、逆にアルコールを飲んでいいよ、としてしまうと、
アルコールを飲んでも違法な行為に対する心理的な障壁は下がらないので、
かえってドラッグに手を出さなくなるのではないでしょうか。
逆に、大人も含めてアルコールはNGとしてしまう手もありますが、
アメリカはそれをやって懲りた過去がありますね。
Re: (スコア:0)
補足です。タイトルの「合法化」というのは、未成年の飲酒のことです。ドラッグのことではありません。
Re: (スコア:0)
ヨーロッパだと、親の監視の下だと未成年でもアルコール飲料を飲んでもいい国があったような。
Re:合法化してしまう、というのもあり (スコア:1)
カトリックの聖体拝領は子供でもワインを口にするんじゃないでしょうか?
あと、ロシアでは「子供は酒を飲んじゃいかん。ビールにしておきなさい」と言われるとか。