アカウント名:
パスワード:
あまっている日本の英知を(ポスドクとか任期付き若手大学教員とも言う)結集して、放射線に負けないロボット技術を確立してほしいですね。戦場は米国に譲るとして、福島第一のフィールドは日本が優先的に実証実験(という言い方は現地の方に失礼かもしれないが、工学的に)ができるので、そのままどんどんノウハウを溜めていって頂ければと。
被害者であるところの世論が言うなら話は分かるのですが、困ったことに加害者であるところの東電が言っているのですよ、ほんとにもう
#かなり中の人なのでAC
世界的に見れば、原子力界隈は今度も重要であり続けるわけで技能のある人は早く日本を脱出したほうがいいと思う。一回の人生を、国のために棒に振る必要はないよ。
これから何か、技術方面を学んで身を立てようと思ったら、原子力は鉄板なのではないかと思う。興味ではなく、食いっぱぐれがないという条件で。作ってしまった以上、解体の需要が減ることはありえないし、事実上競合もいない。数十年で失われる技術だから、乗っかれるのは今だけだろうし
撤退がこれからの流れだとして、少なくとも撤退するための技術やノウハウの継承は絶対に必要で、それを「それを考えるのは道徳違反だ」とばかりに遠ざけてしまうと、もう誰にも撤退できない。大きな大学にも原子力の学科がなくなったとか、ああいうのどうすればいいのか
産科や小児科の人たちが、絶対に必要でなおかつ激務で、じゃあ今その場の若い人達が競合のいないブルーオーシャンを満喫しているかといえば地獄見てるわけで、必要性が高い場所ほどどこか懲罰的というか、それを選択することがそもそもの間違えだ、みたいな空気になるのがよくわからない
原子力を撤退するための技術というのは間違えなく必要になってくるもので、それを深く知った人は、確実に「必要な人間」になれるはずなのだけれど、なったらなったで激務上等、過労死は自己責任みたいな空気に対峙することになるんじゃないかと思う
希少で必要な技術を持った人というのは、ふつうに考えれば大事にされて良い待遇が保証されそうなものに、「公」がからむと不思議とそのへんが逆転する。
https://twitter.com/medtoolz/status/225405548617670656 [twitter.com]https://twitter.com/medtoolz/status/225405931461152768 [twitter.com]https://twitter.com/medtoolz/status/225406636855001088 [twitter.com]https://twitter.com/medtoolz/status/225406885380108290 [twitter.com]https://twitter.com/medtoolz/status/225407157640757248 [twitter.com]
原子力が無限のエネルギーとか思ってるような技術者はいないんじゃないですかね。
2012年2月までは、無限にリサイクルできると主張 [asahi.com]していたよ。
原発で核燃料を燃やすうちに核燃料の中にプルトニウムができる。核燃料サイクルはこれを再処理して取り出し原発で燃やす路線。原子力委が決めている原子力政策の柱となっている。 16日にあった小委員会で、委員から「現在、無限リサイクルは技術的に成立しない」という意見が出た。これを受け、鈴木達治郎原子力委員長代理は、無限リサイクル想定から「多重回リサイクル」に変える、との考えを述べた。
無限にリサイクルできるのと、無限にエネルギーがあるのは全く違う。あくまで反応物の行方の話。
てか、それベースに非難する人がいるってのが恐ろしい。ここで言ってるのは濃縮前提なんだから。老舗で100年前のおでんのタレを毎日ちょっとずつ継ぎ足しながら使っている、っていうの聞いたことないかな。単に濃縮の難易度の話でしかない。
濃縮と増殖のちがいも理解しないで書き込む方が恐ろしい。
そのおでんのタレも有限なんだから、無限にリサイクルできるという前提がそもそも破綻している。
はあ?べつに増殖炉じゃなくても、転換は普通に起きてるんだよ?上のコメの核燃料サイクルで言っているのは、意図的な転換じゃなくて、あくまで使用済み核燃料の再処理なんだから、この段階では全く「増殖」していない。転換済み核種の濃縮でしょ。
何度も繰り返すようだが、この再処理は元が高レベル廃棄物なんだから施設としての難易度はメチャ高い。特に、何回も繰り返してプルトニウム以外の質量数が近いアクチノイドが増えれば、どんどん難しくなるだろう。とはいえ、仮にこのゴミを取り除くなり、吸熱でも分裂させて取り除けるならば(増殖炉or未臨界炉)、何回転
> でも、現在の技術ではそもそも不純物の除去、つまり濃縮が不可能だから、> 「無限回は無理」っていう結論が出た、ってのが朝日新聞の記事。
アフォが知ったかで書いてるなwww
そもそも核燃料サイクルを実現するには、高速増殖炉が必須。ところが高速増殖炉の実用化の目途が経たず、2050年以降にならないと無理。プルサーマルでの核燃料サイクルの回数は、最大で2回しか行えないから無限回のサイクルは無理だって結論に達したんだよ。
○ プルサーマル燃料を再処理して回収したPuは、Pu組成の劣化(高次化)が問題となり、プルサーマルで多重リサイクルが難しくなるため、FBRでの利用が得策と考えられます。
> 何回も繰り返してプルトニウム以外の質量数が近いアクチノイドが増えれば増えるのはPu240で、こいつは核分裂を妨げる厄介な物質。「プルトニウム 高次化」でぐぐれ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
これを機に (スコア:3)
あまっている日本の英知を(ポスドクとか任期付き若手大学教員とも言う)結集して、放射線に負けないロボット技術を確立してほしいですね。戦場は米国に譲るとして、福島第一のフィールドは日本が優先的に実証実験(という言い方は現地の方に失礼かもしれないが、工学的に)ができるので、そのままどんどんノウハウを溜めていって頂ければと。
Re:これを機に (スコア:1)
そんな仕事に就きたいという人はそうそう現れないでしょう。
Re:これを機に (スコア:1)
被害者であるところの世論が言うなら話は分かるのですが、困ったことに加害者であるところの東電が言っているのですよ、ほんとにもう
#かなり中の人なのでAC
Re: (スコア:0)
世界的に見れば、原子力界隈は今度も重要であり続けるわけで
技能のある人は早く日本を脱出したほうがいいと思う。
一回の人生を、国のために棒に振る必要はないよ。
Re:これを機に (スコア:1)
https://twitter.com/medtoolz/status/225405548617670656 [twitter.com]
https://twitter.com/medtoolz/status/225405931461152768 [twitter.com]
https://twitter.com/medtoolz/status/225406636855001088 [twitter.com]
https://twitter.com/medtoolz/status/225406885380108290 [twitter.com]
https://twitter.com/medtoolz/status/225407157640757248 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
原子力が無限のエネルギーとか思ってるような技術者はいないんじゃないですかね。
Re:これを機に (スコア:2)
2012年2月までは、無限にリサイクルできると主張 [asahi.com]していたよ。
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
Re: (スコア:0)
無限にリサイクルできるのと、無限にエネルギーがあるのは全く違う。あくまで反応物の行方の話。
てか、それベースに非難する人がいるってのが恐ろしい。ここで言ってるのは濃縮前提なんだから。老舗で100年前のおでんのタレを毎日ちょっとずつ継ぎ足しながら使っている、っていうの聞いたことないかな。単に濃縮の難易度の話でしかない。
Re: (スコア:0)
濃縮と増殖のちがいも理解しないで書き込む方が恐ろしい。
Re: (スコア:0)
そのおでんのタレも有限なんだから、無限にリサイクルできるという前提がそもそも破綻している。
Re: (スコア:0)
はあ?べつに増殖炉じゃなくても、転換は普通に起きてるんだよ?上のコメの核燃料サイクルで言っているのは、意図的な転換じゃなくて、あくまで使用済み核燃料の再処理なんだから、この段階では全く「増殖」していない。転換済み核種の濃縮でしょ。
何度も繰り返すようだが、この再処理は元が高レベル廃棄物なんだから施設としての難易度はメチャ高い。特に、何回も繰り返してプルトニウム以外の質量数が近いアクチノイドが増えれば、どんどん難しくなるだろう。とはいえ、仮にこのゴミを取り除くなり、吸熱でも分裂させて取り除けるならば(増殖炉or未臨界炉)、何回転
Re: (スコア:0)
> でも、現在の技術ではそもそも不純物の除去、つまり濃縮が不可能だから、
> 「無限回は無理」っていう結論が出た、ってのが朝日新聞の記事。
アフォが知ったかで書いてるなwww
そもそも核燃料サイクルを実現するには、高速増殖炉が必須。
ところが高速増殖炉の実用化の目途が経たず、2050年以降にならないと無理。
プルサーマルでの核燃料サイクルの回数は、最大で2回しか行えないから
無限回のサイクルは無理だって結論に達したんだよ。
> 何回も繰り返してプルトニウム以外の質量数が近いアクチノイドが増えれば
増えるのはPu240で、こいつは核分裂を妨げる厄介な物質。「プルトニウム 高次化」でぐぐれ。
Re:これを機に (スコア:1)