アカウント名:
パスワード:
こういう事案が頻繁に起こるのは、「情報が漏れても俺には関係ねえし」的というか、とにかく情報漏洩が他人事なのが根本的な問題なんだと思います。
部外の専門家による定期的な検査で隠蔽不可能な状態を構築した上で、情報漏洩事案が出世や給与にモロに影響を与えるような体制作りに変えるのが一番ではないでしょうか。
民間でもサイバーノーガード戦法の方が安いとか思っちゃう人がいることですし…
「こんなことしてたら、もう新しいWindows買ってあげませんからね!」「でも、古いのだとサポートが切れるから、8買ってよぉ〜」「ダメです。こんどからLinuxにして、保守にお金をかけることにします」「うひゃーそりゃあたまらん、こんどから気をつけるから許して〜」
MS信者流ジョークなのかな?どこが笑えるのかよく分からんので解説よろしく
>8買ってよぉ〜#ここが笑いどころなのかと思ったけど、どうも違うっぽいw
このような情報漏洩は懲戒の対象ですし、懲戒となれば出世にも給与にも影響してきますよ?
今回のようなスピア型で、すなわち見え難い攻撃の場合、大抵のユーザは「何が起っているのかわからない」というのが問題なのだと思います。実体験に基づいて言えば、こちらから見たら明らかにウイルスに感染してる事例であっても、エンドユーザの認識は「ちょっと変なんだけど見てくれない?」ぐらいです。
もちろん定期検査は良いアイデアですが、各省庁とも予算 (と人員) が減らされている現状では、業務に直接関係のない予算は最初に削られているのが現実です。まあ、財務省がこうなったということで、今後はその手の予算も通りやすくなるかもしれませんね。
実体験に基づいて言えば、こちらから見たら明らかにウイルスに感染してる事例であっても、エンドユーザの認識は「ちょっと変なんだけど見てくれない?」ぐらいです。
なぜか発見した人が容疑者扱いされるので、指摘されても理解できない振りをして、2年ぐらい放置される悪寒。
そして2年くらい経てば異動の時期だしな
すてきなアイディア!
そして(担当者は)誰もいなくなった
スパイ「宗主国さまに情報を漏らしたい。よしウィルス感染ということにしよう!」
民主党政権になった頃だな
不景気、震災復興、原発後処理に加えて消費税増税だから、さすがの財務省も省内ITインフラの更新にお金掛ける理由が欲しかった、、とかね。
ITや科学技術に疎い政治家や国民に予算の根拠を説明するのには、「ほらこんな実害がでています」と言うのが一番簡単なんだよね。政治家や国民、と書いたけど、政治家と渡りをつける役所のえらい人たちも同様。たとえ偉い人がITに詳しかったとしても、「そんな理屈が先生方に通用すると思っているのか! 作り直せ!!」って言われるのがオチ。まあITに限った話じゃないけどね。
不景気、震災復興、原発後処理に加えて消費税増税だから
財務省に不景気は関係ないですし(関係なくすためにも消費税増税を進めてる)震災復興と原発処理は仕方なく予算つけてやるんでしょうが
消費税増税が決まった途端に新幹線建設を許可するあたり「俺達の自由にできるカネが増えた!」程度の感覚でしょう
省内ITインフラ?そんな小規模な予算のことなんか昼飯よりも気にかけてないでしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
漏洩した分をキャリアや給与に反映させればいいんだよ (スコア:0)
こういう事案が頻繁に起こるのは、「情報が漏れても俺には関係ねえし」的というか、とにかく情報漏洩が他人事なのが根本的な問題なんだと思います。
部外の専門家による定期的な検査で隠蔽不可能な状態を構築した上で、情報漏洩事案が出世や給与にモロに影響を与えるような体制作りに変えるのが一番ではないでしょうか。
Re:漏洩した分をキャリアや給与に反映させればいいんだよ (スコア:4, 興味深い)
Re: (スコア:0)
民間でもサイバーノーガード戦法の方が安いとか思っちゃう人がいることですし…
もっと良い方法を思いついた (スコア:2, おもしろおかしい)
「こんなことしてたら、もう新しいWindows買ってあげませんからね!」
「でも、古いのだとサポートが切れるから、8買ってよぉ〜」
「ダメです。こんどからLinuxにして、保守にお金をかけることにします」
「うひゃーそりゃあたまらん、こんどから気をつけるから許して〜」
Re: (スコア:0)
MS信者流ジョークなのかな?
どこが笑えるのかよく分からんので解説よろしく
>8買ってよぉ〜
#ここが笑いどころなのかと思ったけど、どうも違うっぽいw
Re:漏洩した分をキャリアや給与に反映させればいいんだよ (スコア:1)
このような情報漏洩は懲戒の対象ですし、懲戒となれば出世にも給与にも影響してきますよ?
今回のようなスピア型で、すなわち見え難い攻撃の場合、大抵のユーザは「何が起っているのかわからない」というのが問題なのだと思います。
実体験に基づいて言えば、こちらから見たら明らかにウイルスに感染してる事例であっても、エンドユーザの認識は「ちょっと変なんだけど見てくれない?」ぐらいです。
もちろん定期検査は良いアイデアですが、各省庁とも予算 (と人員) が減らされている現状では、業務に直接関係のない予算は最初に削られているのが現実です。まあ、財務省がこうなったということで、今後はその手の予算も通りやすくなるかもしれませんね。
Re:漏洩した分をキャリアや給与に反映させればいいんだよ (スコア:1)
なぜか発見した人が容疑者扱いされるので、指摘されても理解できない振りをして、2年ぐらい放置される悪寒。
Re:漏洩した分をキャリアや給与に反映させればいいんだよ (スコア:2)
そして2年くらい経てば異動の時期だしな
Re: (スコア:0)
すてきなアイディア!
Re: (スコア:0)
そして(担当者は)誰もいなくなった
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
スパイ「宗主国さまに情報を漏らしたい。よしウィルス感染ということにしよう!」
Re:漏洩した分をキャリアや給与に反映させればいいんだよ (スコア:1)
民主党政権になった頃だな
Re: (スコア:0)
不景気、震災復興、原発後処理に加えて消費税増税だから、さすがの財務省も省内ITインフラの更新にお金掛ける理由が欲しかった、、とかね。
ITや科学技術に疎い政治家や国民に予算の根拠を説明するのには、「ほらこんな実害がでています」と言うのが一番簡単なんだよね。
政治家や国民、と書いたけど、政治家と渡りをつける役所のえらい人たちも同様。
たとえ偉い人がITに詳しかったとしても、「そんな理屈が先生方に通用すると思っているのか! 作り直せ!!」って言われるのがオチ。
まあITに限った話じゃないけどね。
Re: (スコア:0)
不景気、震災復興、原発後処理に加えて消費税増税だから
財務省に不景気は関係ないですし(関係なくすためにも消費税増税を進めてる)
震災復興と原発処理は仕方なく予算つけてやるんでしょうが
消費税増税が決まった途端に新幹線建設を許可するあたり
「俺達の自由にできるカネが増えた!」程度の感覚でしょう
省内ITインフラ?そんな小規模な予算のことなんか昼飯よりも気にかけてないでしょ