アカウント名:
パスワード:
正直ソフトバンクが繋がらないのは割り当てられた帯域が不利なんじゃなくて、経営姿勢の問題でしょ。社長自ら太陽光発電の性質や限界を無視してTwitterで無責任な発言を繰り返して補助金にタカっている段階で、プラチナバンドも推して知るべしと考えた方が良いのではないかと。
プラチナバンド開始直前にソフトバンクからauにiPhone2000台MNP転出した武田薬品工業の思惑 [livedoor.jp]
#身内の放射脳のせいで脱禿できないのでAC
お前は馬鹿か?ネットに侵されすぎ。孫さんは世界的に評価されている経営者、経営手腕は素直に尊敬し見習うべきだよ。税金を横領しているのは政治家だろ。
天下り企業の中間詐取や、病院の不正診療など、不正によって税金を次元を超えて横領してるのは、完了や政治家だぞ。
民主党の落選議員を飼っている慈悲深いお方なんだよね!!
サイバーテロの人か
メガソーラー先進地域では設置後数年で急速に発電量が低下する事例が多発している。メガソーラーだと電圧が高くなるから劣化が早まるらしい。低下が確認されていないのは独Q、京セラ、シャープなどいずれも新興メーカーに市場を食われて売上を減らしているメーカー。まともに考えればできて数年のメーカーがいくらカタログに長寿命を謳ってみた所で信憑性はない。シャープなんて40年前に設置されたパネルが今でもほとんど劣化せずに発電しているんだから信頼性、投資の安全性は比較にならない。目先の利益を煽る香具師にはそんな先の話はどうでもいいんだろうけど投資を回収するのに10数年かかる商品なのに数年で劣化したら洒落にならないだろ。数年後には「騙されたあなたにも責任がある」と言われるよ。
> メガソーラーだと電圧が高くなるから劣化が早まる
なにそれ?太陽電池自体の劣化が早まるの??どういう理屈?
うん、そうかもしれないね。でもね、同様なちゃんと条件でつながっているauとdocomoは経営以外が凄いんですよw
そうだね、そうだねメガソーラー事業、30円/kWhで十分可能なところを42円/kWhに設定させた手腕は尊敬だよな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
信じる者は騙される (スコア:3, すばらしい洞察)
正直ソフトバンクが繋がらないのは割り当てられた帯域が不利なんじゃなくて、経営姿勢の問題でしょ。
社長自ら太陽光発電の性質や限界を無視してTwitterで無責任な発言を繰り返して補助金にタカっている段階で、プラチナバンドも推して知るべしと考えた方が良いのではないかと。
プラチナバンド開始直前にソフトバンクからauにiPhone2000台MNP転出した武田薬品工業の思惑 [livedoor.jp]
#身内の放射脳のせいで脱禿できないのでAC
Re:信じる者は騙される (スコア:2, おもしろおかしい)
お前は馬鹿か?
ネットに侵されすぎ。
孫さんは世界的に評価されている経営者、経営手腕は素直に
尊敬し見習うべきだよ。税金を横領しているのは政治家だろ。
天下り企業の中間詐取や、病院の不正診療など、不正によって
税金を次元を超えて横領してるのは、完了や政治家だぞ。
Re: (スコア:0)
民主党の落選議員を飼っている慈悲深いお方なんだよね!!
Re: (スコア:0)
サイバーテロの人か
Re: (スコア:0)
メガソーラー先進地域では設置後数年で急速に発電量が低下する事例が多発している。
メガソーラーだと電圧が高くなるから劣化が早まるらしい。
低下が確認されていないのは独Q、京セラ、シャープなどいずれも新興メーカーに市場を食われて売上を減らしているメーカー。
まともに考えればできて数年のメーカーがいくらカタログに長寿命を謳ってみた所で信憑性はない。
シャープなんて40年前に設置されたパネルが今でもほとんど劣化せずに発電しているんだから信頼性、投資の安全性は比較にならない。
目先の利益を煽る香具師にはそんな先の話はどうでもいいんだろうけど投資を回収するのに10数年かかる商品なのに数年で劣化したら洒落にならないだろ。
数年後には「騙されたあなたにも責任がある」と言われるよ。
Re: (スコア:0)
> メガソーラーだと電圧が高くなるから劣化が早まる
なにそれ?
太陽電池自体の劣化が早まるの??
どういう理屈?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
うん、そうかもしれないね。
でもね、同様なちゃんと条件でつながっているauとdocomoは経営以外が凄いんですよw
Re: (スコア:0)
そうだね、そうだね
メガソーラー事業、30円/kWhで十分可能なところを42円/kWhに設定させた手腕は尊敬だよな。