アカウント名:
パスワード:
ここまで立華ネタなしw
ゼクシイは買わないだろうからなぁ。
自分は「室見さん」で覚えてるから立華と言われても一瞬分からなかった。
ところで8月発売の新刊は満を持しての客先常駐ネタだが、これだけで今まで以上に不吉だぜ……。
「なれる!SE7 目からウロコの?客先常駐術」「社長の強権発動により藤崎の古巣で常駐勤務することになった工兵と立華。大企業と いうことで豪華な業務環境かと思いきや、そこで待ち受けていたものは!?」http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20120605/1338903108 [hatena.ne.jp]
そういやSE部の藤崎・室見・桜坂・カモメ以外のメンバーはいつも客先常駐で社内にいないという、まるでいつも出張していて自宅にいない両親のような設定だったな。
いや、それ単純に有りがちな現実だから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
なれる!SE (スコア:1)
ここまで立華ネタなしw
Re:なれる!SE (スコア:1)
ゼクシイは買わないだろうからなぁ。
Re: (スコア:0)
自分は「室見さん」で覚えてるから立華と言われても一瞬分からなかった。
ところで8月発売の新刊は満を持しての客先常駐ネタだが、これだけで今まで以上に不吉だぜ……。
「なれる!SE7 目からウロコの?客先常駐術」
「社長の強権発動により藤崎の古巣で常駐勤務することになった工兵と立華。大企業と
いうことで豪華な業務環境かと思いきや、そこで待ち受けていたものは!?」
http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20120605/1338903108 [hatena.ne.jp]
Re: (スコア:0)
そういやSE部の藤崎・室見・桜坂・カモメ以外のメンバーはいつも客先常駐で社内にいないという、まるでいつも出張していて自宅にいない両親のような設定だったな。
Re: (スコア:0)
いや、それ単純に有りがちな現実だから。