アカウント名:
パスワード:
そこまでしてまで食べなければならない物じゃ無い。
あなた、火を通したレバーしか食べたことないでしょ。レバ刺しは全然別の食べ物だから。たとえるなら鮪の刺身とツナ缶ぐらい違う。焼いたレバーは駄目でもレバ刺しは好きって人は多いよ。
人獣共通感染症対策の面から、哺乳類の生職はしないことにしています。牛の有名どころだと狂牛病とかブルセラ症ですが、他にも口蹄疫等、色々あるわけで…。
人獣共通感染症といえば, 細菌に限らず寄生虫も注意が必要ですね.
牛と豚についてそれぞれ有名なのが無鉤条虫 [wikipedia.org]と有鉤条虫 [merckmanual.jp]で, 寄生虫予防の面からかっては生肉は食べないのが常識だったはずなのですが.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
そもそも (スコア:0, すばらしい洞察)
そこまでしてまで食べなければならない物じゃ無い。
Re: (スコア:0)
殺菌の研究はいいけれど例外を作るに値しない食べ物だと思う。
Re: (スコア:0)
あなた、火を通したレバーしか食べたことないでしょ。
レバ刺しは全然別の食べ物だから。
たとえるなら鮪の刺身とツナ缶ぐらい違う。
焼いたレバーは駄目でもレバ刺しは好きって人は多いよ。
Re: (スコア:0)
人獣共通感染症対策の面から、哺乳類の生職はしないことにしています。
牛の有名どころだと狂牛病とかブルセラ症ですが、他にも口蹄疫等、色々あるわけで…。
Re:そもそも (スコア:1)
人獣共通感染症といえば, 細菌に限らず寄生虫も注意が必要ですね.
牛と豚についてそれぞれ有名なのが無鉤条虫 [wikipedia.org]と有鉤条虫 [merckmanual.jp]で, 寄生虫予防の面からかっては生肉は食べないのが常識だったはずなのですが.