アカウント名:
パスワード:
サヨクとか経営者じゃなくて科学者じゃないの?本当に聞くべき相手は。
なぜ御用学者とか適当なレッテルを貼るだけのマスコミを信じて、まっとうな科学者を信じないのか。そのくせ、脱原発に魂を売った科学者と呼べないような族や偏向記事しか書かないエセジャーナリストを信用するのか、おかしいでしょう?
世の中のかなりの数は何だかんだ言いつつも、これまでどおりマスメディアの言うことを鵜呑みにしているからでは?
ある意味、反原発デモやっている人のほうが、まだ自分で考えて行動しているかも知れません。#情報源や理解の仕方がアレかも知れませんが。
>ある意味、反原発デモやっている人のほうが、
「自分に心地よい情報しか受け入れない」、っていう点ではどっちもどっちだよ。
「うまい話ほど疑え」って昔から言われていることなのに、どうしてうまい情報は無警戒に受け入れてしまうのか…。
> ある意味、反原発デモやっている人のほうが、まだ自分で考えて行動している
問題は、「自分で考えて」と言うのが、 ○ 入手できる限りの情報を読み込んで自分で判断してではなく、 ○ 良く分からない事に何とか理屈をつけてになっている、ということでしょう。
# この場合、自分の知識の範囲外にあることは調べようともしないので、# 「陰謀がある」以外に理屈を見つけることなどできないわけですが。# 「情報源や理解の仕方がアレかも知れませんが。」という事なので、# 分かってはいるんでしょうけれど。
実際、今回のストーリーの中でも「良く分から
> ある意味、反原発デモやっている人のほうが、まだ自分で考えて行動しているかも知れません。
絶対正義に立ったつもりになれる流行に乗っかるのが?またまたご冗談を。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
聞く相手が間違い (スコア:0)
サヨクとか経営者じゃなくて科学者じゃないの?本当に聞くべき相手は。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:1)
なぜ御用学者とか適当なレッテルを貼るだけのマスコミを信じて、まっとうな科学者を信じないのか。
そのくせ、脱原発に魂を売った科学者と呼べないような族や偏向記事しか書かないエセジャーナリスト
を信用するのか、おかしいでしょう?
Re:聞く相手が間違い (スコア:1)
世の中のかなりの数は何だかんだ言いつつも、これまでどおりマスメディアの言うことを鵜呑みにしているからでは?
ある意味、反原発デモやっている人のほうが、まだ自分で考えて行動しているかも知れません。
#情報源や理解の仕方がアレかも知れませんが。
Re:聞く相手が間違い (スコア:1)
>ある意味、反原発デモやっている人のほうが、
「自分に心地よい情報しか受け入れない」、っていう点ではどっちもどっちだよ。
「うまい話ほど疑え」って昔から言われていることなのに、
どうしてうまい情報は無警戒に受け入れてしまうのか…。
Re: (スコア:0)
> ある意味、反原発デモやっている人のほうが、まだ自分で考えて行動している
問題は、「自分で考えて」と言うのが、
○ 入手できる限りの情報を読み込んで自分で判断して
ではなく、
○ 良く分からない事に何とか理屈をつけて
になっている、ということでしょう。
# この場合、自分の知識の範囲外にあることは調べようともしないので、
# 「陰謀がある」以外に理屈を見つけることなどできないわけですが。
# 「情報源や理解の仕方がアレかも知れませんが。」という事なので、
# 分かってはいるんでしょうけれど。
実際、今回のストーリーの中でも「良く分から
Re: (スコア:0)
> ある意味、反原発デモやっている人のほうが、まだ自分で考えて行動しているかも知れません。
絶対正義に立ったつもりになれる流行に乗っかるのが?またまたご冗談を。