アカウント名:
パスワード:
愛ってのは、ハードルが高いほど燃えるモンなんだぜぇ?
# 「そういう設定で楽しめばいいじゃん」と思うのだが# ガチの人にとっては社会権の問題なのだろうな
同姓同士で子供作れるようになってから文句言えや、と思う。
同姓同士で一緒にいたいと、個々人で思うだけなら別にどうでもいいよ。好きにすればいい。ただ、それを権利だなんだと他人にまで押し付けるのはなんか違うんでないか?と。
少なくとも人間は同姓同士で子孫を残せないんだから、そこが変わらない限り異常だろ。「養子をとれば」とか言うかも知れないけど、それって子供作ってる人を「子供作る機械」としか思ってないってことじゃね? (不妊は別の話だからな)
確かに現実には孤児や望まれず生まれてきた子供は沢山いるし、そういう子供を引き取って立派に育ててる同姓カッ
*このゲームでは*両親の血を継いだ子供を作ることがゲームシステムの1要素になっている、という点を離れて、一般論としてそれを言っているつもりですか?あなたのほうが父母を「子供作る機械」としか見ていないんでは?
男女の両親が実子を虐待する事件なんか聞き飽きるほど報道されているでしょう。それでもなお、わざわざ養子を取ってまで子供を育てる決断をした同性カップルや、「止むに止まれぬ事情(何を意味するのか知りませんが)」以外からシングルマザー/ファザーとなった人を、「片親が欠け」ているから「子供のことを考えていない」と非難するつもりですか?
同性婚を肯定しろとは言いません。「ごく普通のノーマルとして」などとマジョリティぶってめちゃくちゃなロジックを振り回すのだけはやめてください。あんたと同じには見られたくない。
「止むに止まれぬ事情(何を意味するのか知りませんが)」以外からシングルマザー/ファザーとなった人を、「片親が欠け」ているから「子供のことを考えていない」と非難するつもりですか?
事情はそれぞれでしょうから、一概に非難することはできないでしょうね。でも、ろくに何にも考えずに避妊もせずセックスしてシングル親になった、といったケースは、非難されて然るべきではないですかね。こう言うのが「止むに止まれぬ事情」以外の典型例なんじゃないかな。
わざわざ養子を取ってまで子供を育てる決断をした同性カップル
これをどう評価するかは難しいところだよね。少なくとも、今は否定も肯定もできない、ってのが正直なところなんじゃないかな。統計的な調査結果はあるのかな?
あんたと同じには見られたくない。
どっちもAnonymous Cowardさんに見えますけどね(笑)。
ろくに他人の意見も読まずに「ホモフォビア」ってレッテルを貼るのは、ホモフォビアに勝るとも劣らない愚かさ加減です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ごく普通のノーマルとしての意見 (スコア:1)
愛ってのは、ハードルが高いほど燃えるモンなんだぜぇ?
# 「そういう設定で楽しめばいいじゃん」と思うのだが
# ガチの人にとっては社会権の問題なのだろうな
ごく普通のノーマルとしての意見 (スコア:0, フレームのもと)
同姓同士で子供作れるようになってから文句言えや、と思う。
同姓同士で一緒にいたいと、個々人で思うだけなら別にどうでもいいよ。好きにすればいい。
ただ、それを権利だなんだと他人にまで押し付けるのはなんか違うんでないか?と。
少なくとも人間は同姓同士で子孫を残せないんだから、そこが変わらない限り異常だろ。
「養子をとれば」とか言うかも知れないけど、それって子供作ってる人を「子供作る機械」
としか思ってないってことじゃね? (不妊は別の話だからな)
確かに現実には孤児や望まれず生まれてきた子供は沢山いるし、そういう子供を引き取って立派に
育ててる同姓カッ
Re: (スコア:0)
*このゲームでは*両親の血を継いだ子供を作ることがゲームシステムの1要素になっている、という点を離れて、
一般論としてそれを言っているつもりですか?あなたのほうが父母を「子供作る機械」としか見ていないんでは?
男女の両親が実子を虐待する事件なんか聞き飽きるほど報道されているでしょう。
それでもなお、わざわざ養子を取ってまで子供を育てる決断をした同性カップルや、
「止むに止まれぬ事情(何を意味するのか知りませんが)」以外からシングルマザー/ファザーとなった人を、
「片親が欠け」ているから「子供のことを考えていない」と非難するつもりですか?
同性婚を肯定しろとは言いません。
「ごく普通のノーマルとして」などとマジョリティぶってめちゃくちゃなロジックを振り回すのだけはやめてください。
あんたと同じには見られたくない。
Re:ごく普通のノーマルとしての意見 (スコア:1)
「止むに止まれぬ事情(何を意味するのか知りませんが)」以外からシングルマザー/ファザーとなった人を、「片親が欠け」ているから「子供のことを考えていない」と非難するつもりですか?
事情はそれぞれでしょうから、一概に非難することはできないでしょうね。
でも、ろくに何にも考えずに避妊もせずセックスしてシングル親になった、といったケースは、非難されて然るべきではないですかね。こう言うのが「止むに止まれぬ事情」以外の典型例なんじゃないかな。
わざわざ養子を取ってまで子供を育てる決断をした同性カップル
これをどう評価するかは難しいところだよね。少なくとも、今は否定も肯定もできない、ってのが正直なところなんじゃないかな。
統計的な調査結果はあるのかな?
あんたと同じには見られたくない。
どっちもAnonymous Cowardさんに見えますけどね(笑)。
Re:ごく普通のノーマルとしての意見 (スコア:1)
ろくに他人の意見も読まずに「ホモフォビア」ってレッテルを貼るのは、ホモフォビアに勝るとも劣らない愚かさ加減です。