アカウント名:
パスワード:
受注する立場にたって考えてみれば一目瞭然だろ。中間搾取が一切ないと仮定しても年収換算で360万ってけっこう微妙じゃね?法人だったら専任の担当者はつけられないな。
個人的な意見なら論外、かな。腕に覚えがある人を雇うならこの金額の二倍が最低ラインだろうなぁ。法人だったらこの金額の10倍とは言わずとも、1000万は必要と思われ。
もしかしてrubyの現場はそんな安いの?安いシステムは使いたくないなぁ・・・
横に逸れるけど「法人だったら1000万が必要」なんて言われる仕事を、これまでは……なんて思うと、利用だけしている立場としては改めて頭が下がる。rubyに限らない話。
お金が発生すると同時に責任も発生するし、外からの要求も高くなるだろうから、一概には比較できないけれど。
> 利用だけしている立場としては改めて頭が下がる
こういう感覚は忘れないでいたいよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
判断しかねる (スコア:2, すばらしい洞察)
受注する立場にたって考えてみれば一目瞭然だろ。
中間搾取が一切ないと仮定しても年収換算で360万ってけっこう微妙じゃね?
法人だったら専任の担当者はつけられないな。
Re: (スコア:1)
個人的な意見なら論外、かな。
腕に覚えがある人を雇うならこの金額の二倍が最低ラインだろうなぁ。
法人だったらこの金額の10倍とは言わずとも、1000万は必要と思われ。
もしかしてrubyの現場はそんな安いの?安いシステムは使いたくないなぁ・・・
Re:判断しかねる (スコア:3)
横に逸れるけど「法人だったら1000万が必要」なんて言われる仕事を、これまでは……なんて思うと、利用だけしている立場としては改めて頭が下がる。rubyに限らない話。
お金が発生すると同時に責任も発生するし、外からの要求も高くなるだろうから、一概には比較できないけれど。
Re: (スコア:0)
> 利用だけしている立場としては改めて頭が下がる
こういう感覚は忘れないでいたいよね