アカウント名:
パスワード:
あとは粗筋しか知りませんが、「ソイレントグリーン」とか。星新一も割と鬱な終わり方することが多いですよね。有名な「おーい、でてこーい」もそうだし。あ、これってSF?
もう一つ思い出した。基本的に鬱エンドしかないスティーブン・キングの、「ミスト」もある意味SFなんですかね、あれは。まあ事の起こりが実験の副産物みたいな話なのでSFでいいか。
小説も映画も見たけどどっちも鬱エンド。小説は結末はまだぼかされてたけど、映画はもっと鬱になりました。
ミストも「いつか海にいったね」も、ある意味閉鎖空間に閉じ込められた人たちの苦悩みたいな話で、ほんと後味悪いですわー。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
久美沙織の「いつか海にいったね」 (スコア:1)
あとは粗筋しか知りませんが、「ソイレントグリーン」とか。
星新一も割と鬱な終わり方することが多いですよね。
有名な「おーい、でてこーい」もそうだし。
あ、これってSF?
Re:久美沙織の「いつか海にいったね」 (スコア:1)
もう一つ思い出した。
基本的に鬱エンドしかないスティーブン・キングの、
「ミスト」もある意味SFなんですかね、あれは。
まあ事の起こりが実験の副産物みたいな話なのでSFでいいか。
小説も映画も見たけどどっちも鬱エンド。
小説は結末はまだぼかされてたけど、
映画はもっと鬱になりました。
ミストも「いつか海にいったね」も、
ある意味閉鎖空間に閉じ込められた人たちの苦悩みたいな話で、
ほんと後味悪いですわー。