アカウント名:
パスワード:
これは小惑星を蒸発程度に消滅をさせるエネルギー量であって、アルマゲドンの様に小惑星を粉砕程度の破壊でははるかに小さいエネルギーでいいんじゃないの?
あんな程度ではバラバラに飛び散らない(でかい破片がそのまま突っ込んできて結局落ちる)からダメ、とか何とかいう話を聞きました。だから蒸発させるしかないんじゃないでしょうか。
#確か軌道上にレーザー衛星をおいてレーザー照射で軌道を変更させるって話の時かな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
小惑星破壊には800000000000000テラジュール (スコア:0)
これは小惑星を蒸発程度に消滅をさせるエネルギー量であって、
アルマゲドンの様に小惑星を粉砕程度の破壊でははるかに小さいエネルギーでいいんじゃないの?
Re: (スコア:0)
あんな程度ではバラバラに飛び散らない(でかい破片がそのまま突っ込んできて結局落ちる)からダメ、とか何とかいう話を聞きました。
だから蒸発させるしかないんじゃないでしょうか。
#確か軌道上にレーザー衛星をおいてレーザー照射で軌道を変更させるって話の時かな。