アカウント名:
パスワード:
なら軽自動車のようにトラックに追突されたらぺちゃんこになって中の人の救出の必要の無いようにすればいいわけですね
昔のアメ車は頑丈で、激突しても車体はそんなに潰れません。ただし、中の人は潰れます。
今の日本車、激突するとエンジンルームは潰れます。ただし、クッションになるので中の人は無事です。ただ、足が挟まったりします。
今の中国車、激突すると車体はバラバラになります。そのおかげで中の人は自動的に外に排出されます。ただし、排出されたときに即死することもあります。
こういう感じですかね。ちょっと前の軽自動車が、今の中国車くらいかな。
「軽自動車バカにするな」と思い、ちょっと調べてみたら、#2213143さんが言ってるような「後部衝突」時の安全性試験の基準が甘甘だな、と愕然としました。TVで盛んにCMしている低燃費がウリの某軽自動車は、後部衝突安全性が最低レベルでした。軽じゃない普通車種でも、ステーションワゴン系某車種も後部衝突安全性が最低レベルのものがありました。
後部衝突安全性が考えられてる車種も一部存在しましたが、まだまだ甘いなと感じた次第。もっと安全基準を高めてほしいものです。
衝突安全試験は単独でしかやっていないから。
車に車がぶつかってくる場合は、重量の軽い方が運動量が大きくなり、危険なのは当然。
運動エネルギーって、mv^2なので、重い車の運動量が大きくなる、の間違いでは?最近の車では、乗用車同士なら、大型車の潰れ代を大きくとって、小型車と衝突した場合に相手に与えるダメージを低減するような仕組みになっていますが、トラックやバスだとそこまでにはなってないので難しいですよね。
何をするにもリスクがあるので、大型トラックに潰されるのが嫌なら、車を持たずに、公共交通機関だけ使ってれば良いんですよ。
バグ入りの問題文を発見。提出前に一度見直したほうがいいのでは?
「乗るか、乗らないか」の話ではなく、軽自動車のシェアが今現在多くなっているからこそ、安全基準を高めてほしいという意味でのコメントだったのですが。あと、軽自動車以外にも後部衝突安全性が軽視されている車種がある、という意味でも。
車体の安全基準が高くなるほど視界が狭くなって、衝突の危険性が上がるのを忘れないでください。# 一緒にラウンドモニタの搭載も義務化してくれればいいのに。
昔、ボルボに乗っている人を評して「あいつは命心(いのちごころ)が汚い」というのを聞いたときには、そのすごい表現に吃驚を通り越してちょっと感心してしまいました。
F-1のレーシングカーみたいにバラバラに吹っ飛べばいいんじゃないですか
言いたいのは下手に車のボディに剛性があると代わりに中の人がバラバラになるということなので
だから、レーシングカーは乗用車なんかとは比較にならないほどガチガチに固定してるでしょ。
剛体としての車と乗員が一体になってしまえば、リスクの低減は図れるわけで、シートベルトを締めましょう、というのはそういうことですよ。
いやだから、体より先に壊れる部分がないと体が壊れてエネルギーを消費しようとするんですって。シートベルトが強すぎれば体が切断。弱すぎると体が放り出される。シートベルトの遊びとブレーキで体が動いている時間の、その間にボディーが壊れてエネルギー消費して減速すれば助かる。
だからコアの部分は堅固な作りで、そのまわり(フロント、サイドポンツーン)が衝撃吸収クラッシャブルになっているF1は有名ドライバーが事故で両足複雑骨折という悲惨な実例もあるので、今は足元も含めてドライバー部分のモノコックはとにかく頑丈頑丈なモノコックにドライバーをがっちりシートベルトで縛り付けておいて生存空間を確保、事故ったらコース脇の砂利/砂地で減速、バリア(タイヤ、スポンジブロック)で衝撃を吸収するというのがフォーミュラカーの発想
市販車だと smart ですか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
>最新の自動車は剛性の高いボディを採用している (スコア:0)
なら軽自動車のようにトラックに追突されたらぺちゃんこになって中の人の救出の必要の無いようにすればいいわけですね
昔のアメ車、今の日本車、今の中国車 (スコア:2, 興味深い)
昔のアメ車は頑丈で、激突しても車体はそんなに潰れません。
ただし、中の人は潰れます。
今の日本車、激突するとエンジンルームは潰れます。
ただし、クッションになるので中の人は無事です。ただ、足が挟まったりします。
今の中国車、激突すると車体はバラバラになります。
そのおかげで中の人は自動的に外に排出されます。
ただし、排出されたときに即死することもあります。
こういう感じですかね。
ちょっと前の軽自動車が、今の中国車くらいかな。
後部衝突安全性 (スコア:0)
「軽自動車バカにするな」と思い、ちょっと調べてみたら、#2213143さんが言ってるような「後部衝突」時の安全性試験の基準が甘甘だな、と愕然としました。
TVで盛んにCMしている低燃費がウリの某軽自動車は、後部衝突安全性が最低レベルでした。
軽じゃない普通車種でも、ステーションワゴン系某車種も後部衝突安全性が最低レベルのものがありました。
後部衝突安全性が考えられてる車種も一部存在しましたが、まだまだ甘いなと感じた次第。
もっと安全基準を高めてほしいものです。
Re: (スコア:0)
衝突安全試験は単独でしかやっていないから。
車に車がぶつかってくる場合は、重量の軽い方が
運動量が大きくなり、危険なのは当然。
Re:後部衝突安全性 (スコア:1)
衝突安全試験は単独でしかやっていないから。
車に車がぶつかってくる場合は、重量の軽い方が
運動量が大きくなり、危険なのは当然。
運動エネルギーって、mv^2なので、重い車の運動量が大きくなる、の間違いでは?
最近の車では、乗用車同士なら、大型車の潰れ代を大きくとって、小型車と衝突した場合に相手に与えるダメージを低減するような仕組みになっていますが、
トラックやバスだとそこまでにはなってないので難しいですよね。
何をするにもリスクがあるので、大型トラックに潰されるのが嫌なら、車を持たずに、公共交通機関だけ使ってれば良いんですよ。
Re: (スコア:0)
バグ入りの問題文を発見。
提出前に一度見直したほうがいいのでは?
Re: (スコア:0)
安全基準が本当に気になる人はそもそも軽自動車になんか乗らない。
軽自動車が安いのは命の保障が少ないからだと思いましょう。
Re: (スコア:0)
「乗るか、乗らないか」の話ではなく、軽自動車のシェアが今現在多くなっているからこそ、安全基準を高めてほしいという意味でのコメントだったのですが。
あと、軽自動車以外にも後部衝突安全性が軽視されている車種がある、という意味でも。
Re: (スコア:0)
車体の安全基準が高くなるほど視界が狭くなって、衝突の危険性が上がるのを忘れないでください。
# 一緒にラウンドモニタの搭載も義務化してくれればいいのに。
Re: (スコア:0)
昔、ボルボに乗っている人を評して
「あいつは命心(いのちごころ)が汚い」
というのを聞いたときには、そのすごい表現に
吃驚を通り越してちょっと感心してしまいました。
Re: (スコア:0)
F-1のレーシングカーみたいにバラバラに吹っ飛べばいいんじゃないですか
Re:>最新の自動車は剛性の高いボディを採用している (スコア:2)
モノコックは形状維持しているぞ
#穴が空く事は有るけどな
Re: (スコア:0)
言いたいのは下手に車のボディに剛性があると代わりに中の人がバラバラになるということなので
Re:>最新の自動車は剛性の高いボディを採用している (スコア:1)
だから、レーシングカーは乗用車なんかとは比較にならないほどガチガチに固定してるでしょ。
剛体としての車と乗員が一体になってしまえば、リスクの低減は図れるわけで、
シートベルトを締めましょう、というのはそういうことですよ。
Re: (スコア:0)
いやだから、体より先に壊れる部分がないと体が壊れてエネルギーを消費しようとするんですって。
シートベルトが強すぎれば体が切断。弱すぎると体が放り出される。
シートベルトの遊びとブレーキで体が動いている時間の、その間にボディーが壊れてエネルギー消費して減速すれば助かる。
Re:>最新の自動車は剛性の高いボディを採用している (スコア:1)
だからコアの部分は堅固な作りで、そのまわり(フロント、サイドポンツーン)が衝撃吸収クラッシャブルになっている
F1は有名ドライバーが事故で両足複雑骨折という悲惨な実例もあるので、今は足元も含めてドライバー部分のモノコックはとにかく頑丈
頑丈なモノコックにドライバーをがっちりシートベルトで縛り付けておいて生存空間を確保、事故ったらコース脇の砂利/砂地で減速、バリア(タイヤ、スポンジブロック)で衝撃を吸収するというのがフォーミュラカーの発想
Re: (スコア:0)
市販車だと smart ですか。