アカウント名:
パスワード:
別に驚くような内容が書かれているわけでもないし
> 「レアアイテムを取得するまでの推定金額の上限は 50,000 円以内」
自分は驚いたのですが、ゲーマーの感覚では普通なのでしょうか?
普通の人は金突っ込まないので問題ないと思います。アイドルのCDを大量に買う人と同じで、おかしい人はいるのです。そのおかしい人に対しても、あまりにも酷い事はしないようにしよう、という事ですな。
モロに中の人なのでACなんですが、ここでよく言われる「おかしい人」ってものすごく数が多いんですよ。提供する側としても「そこまでお金出すんですか、出せるんですか」っていうくらい。その事実を知って腰が砕けました。世の中どんだけ金持ち多いんだ、と。お金出さない人ってよほどストイックなプレーヤか、惰性プレーヤか、一見さんしかいません。
「ゲームをする人」 = 「お金が出せる人」
なんだろうと思います。経済弱者でも声を大きくすることができる世の中になって、「俺には無理だ」ばかり目立ってしまってお金に余裕がある人の声が全く見えないのも問題じゃないかなぁと思います。
もっとも、お金が出せる人って殆どが親の財布を使った子供が大半だと思いますけどね。それが健全かどうかと言われると、いやそこは改善すべきだろうと。規定を設けること自体は業界としても賛成なようです。今だけ大きく太るより、長く細く生きていたいよねって結論に至るそうです。
さんざん言われてきたことの刷りなおしで申し訳ないッスけどまぁゆるしてw
その人達は「お金が出せる」んじゃない。「気がついたらお金が出てしまってる」んだ。
モバマスに万単位で突っ込んでる大きいお友達が知り合いにダースぐらいいるけど、普通に意識して金払ってるぞ。コンプガチャ規制に関しても、カード引けたところで強化で金使うんだから使う金の総量はあんま変わらない、とか言ってるし。
それは感覚がマヒしているだけ
いや、破産する様なイッている奴でも無い限り、ゲームにハマっている奴が使う総額は変わらんよ。「使えるだけ使う」のであって、それ以上使えないのでそこで止まっていた訳じゃ無い。(キャリア課金限界の条件なんかは除く)クジの確率が良くなれば、それはそれで別分野に意識が向くだけ。
ゲームにハマっているのであって、課金されるのにハマっているのじゃ無いんだから。
オレオレ詐欺で大金を騙し取られる老人も、そもそも騙し取られるだけの大金を注ぎ込めるほど裕福だからまったく問題ないってことだね♪
老人が金を溜め込むから若者はどんどん貧乏になる
>世の中どんだけ金持ち
貧乏人から金を巻き上げるシステムを作っている人の台詞ですね。ひどい物を見た気がする。
貧乏人から金を巻き上げるのは逆だろ、金を巻き上げられてるから貧乏なんだろ。
貧乏になりたくないなら得た金を使わないか、今以上に稼げよ。稼げないのに俺は貧乏だ!って言っても説得力ねぇよ。稼げないならそもそもゲームで遊んで時間を浪費してるんじゃねぇよ
あ、アホった。稼げないのに貧乏って言ったら説得力ありまくりじゃんな。まぁどうでもいいや、遊びたけりゃ稼げってことよ。
>もっとも、お金が出せる人って殆どが親の財布を使った子供が大半だと思いますけどね。と、実態を把握していると思われるコメントしてるのに、>その事実を知って腰が砕けました。世の中どんだけ金持ち多いんだ、と。や>お金に余裕がある人の声が全く見えないのも問題じゃないかなぁと思います。だもんね。
パチンコや競馬をするのも金持ちばかりってことですね。あたかも貧民のほうがハマるかのようなデマや印象操作が広まってるけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
むせる? (スコア:0)
別に驚くような内容が書かれているわけでもないし
Re: (スコア:1)
> 「レアアイテムを取得するまでの推定金額の上限は 50,000 円以内」
自分は驚いたのですが、ゲーマーの感覚では普通なのでしょうか?
Re: (スコア:0)
普通の人は金突っ込まないので問題ないと思います。
アイドルのCDを大量に買う人と同じで、おかしい人はいるのです。
そのおかしい人に対しても、あまりにも酷い事はしないようにしよう、という事ですな。
Re:むせる? (スコア:1)
モロに中の人なのでACなんですが、ここでよく言われる「おかしい人」ってものすごく数が多いんですよ。
提供する側としても「そこまでお金出すんですか、出せるんですか」っていうくらい。
その事実を知って腰が砕けました。世の中どんだけ金持ち多いんだ、と。
お金出さない人ってよほどストイックなプレーヤか、惰性プレーヤか、一見さんしかいません。
「ゲームをする人」 = 「お金が出せる人」
なんだろうと思います。
経済弱者でも声を大きくすることができる世の中になって、「俺には無理だ」ばかり目立ってしまって
お金に余裕がある人の声が全く見えないのも問題じゃないかなぁと思います。
もっとも、お金が出せる人って殆どが親の財布を使った子供が大半だと思いますけどね。
それが健全かどうかと言われると、いやそこは改善すべきだろうと。
規定を設けること自体は業界としても賛成なようです。今だけ大きく太るより、長く細く生きていたいよねって結論に至るそうです。
さんざん言われてきたことの刷りなおしで申し訳ないッスけどまぁゆるしてw
Re:むせる? (スコア:1)
その人達は「お金が出せる」んじゃない。
「気がついたらお金が出てしまってる」んだ。
Re: (スコア:0)
モバマスに万単位で突っ込んでる大きいお友達が知り合いにダースぐらいいるけど、普通に意識して金払ってるぞ。
コンプガチャ規制に関しても、カード引けたところで強化で金使うんだから使う金の総量はあんま変わらない、とか言ってるし。
Re: (スコア:0)
それは感覚がマヒしているだけ
Re: (スコア:0)
いや、破産する様なイッている奴でも無い限り、
ゲームにハマっている奴が使う総額は変わらんよ。
「使えるだけ使う」
のであって、それ以上使えないのでそこで止まっていた訳じゃ無い。
(キャリア課金限界の条件なんかは除く)
クジの確率が良くなれば、それはそれで別分野に意識が向くだけ。
ゲームにハマっているのであって、課金されるのにハマっているのじゃ無いんだから。
Re:むせる? (スコア:1)
オレオレ詐欺で大金を騙し取られる老人も、そもそも騙し取られるだけの大金を注ぎ込めるほど裕福だからまったく問題ないってことだね♪
Re: (スコア:0)
老人が金を溜め込むから若者はどんどん貧乏になる
Re: (スコア:0)
>世の中どんだけ金持ち
貧乏人から金を巻き上げるシステムを作っている人の台詞ですね。
ひどい物を見た気がする。
Re: (スコア:0)
貧乏人から金を巻き上げるのは逆だろ、金を巻き上げられてるから貧乏なんだろ。
貧乏になりたくないなら得た金を使わないか、今以上に稼げよ。
稼げないのに俺は貧乏だ!って言っても説得力ねぇよ。
稼げないならそもそもゲームで遊んで時間を浪費してるんじゃねぇよ
Re: (スコア:0)
あ、アホった。稼げないのに貧乏って言ったら説得力ありまくりじゃんな。
まぁどうでもいいや、遊びたけりゃ稼げってことよ。
Re: (スコア:0)
>もっとも、お金が出せる人って殆どが親の財布を使った子供が大半だと思いますけどね。
と、実態を把握していると思われるコメントしてるのに、
>その事実を知って腰が砕けました。世の中どんだけ金持ち多いんだ、と。
や
>お金に余裕がある人の声が全く見えないのも問題じゃないかなぁと思います。
だもんね。
Re: (スコア:0)
パチンコや競馬をするのも金持ちばかりってことですね。
あたかも貧民のほうがハマるかのようなデマや印象操作が広まってるけど