アカウント名:
パスワード:
おれは野尻抱介氏のユーザーアピール [virtualave.net]に賛同してプレミアム会員として利用料金を毎月支払ってきたが、上杉隆のような百害あって一理なしの有害なデマゴーグに場所を提供するようであればもはやニコニコ動画の方針に賛同できかねるので退会しようかと考えている。
上杉隆がどれほど有害で嘘をつきまくっているかはtogetter.comで適当に検索すればいくらでも出てくるので省略する。
ニコ動も有名になるにつれて、メディア論などを学んだ学生等が「報道とはかくあるべき」と入社してくるが、ニコ動の良さとはニコ動自信が主体を持って情報をフィルタリングしないこと(無選別)であり、情報の受け手自信が情報の価値を評価することだと思う、とドワンゴの川上量生氏が以下の動画で言っておりました。(適当に省略しているので、詳しくは動画をご覧下さい)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17814347 [nicovideo.jp]
こうした意見は、学会の論文査読について「すごい論文なら引用されまくるから査読など不要」と言っている慶応大学の増井俊之先生(携帯/IMEの予測変換POBOXおよびフリック入力の発明者)にも通じるところがあるのではないかと思います。
原始的な直接民主主義の発想を、ITとWebの力でゴリ押しできるようになった今、玉石混淆な情報をノンフィルタリングで提供するメディアというのが存在しても良いのではと思います。
あらかじめゴミと分かっているものですら選別しないのはどうかという意見もあるかと思いますが、フィルタリングというのは始めてしまえば歯止めがかからないものですので、これから出てくる新しいメディアには「フィルタリングしない勇気」というのが求められているのかもしれません。
そんな運営に他人事みたいに言われても困るんだけど。
上杉氏は運営に選択されて、選択された番組に出ているんだから。オレが出たい!って言って出られる場所じゃないところに出てますよね?
個人生主だったり、勝手に動画をアップロードしているだけとは全然違う。
言論の自由は守られるべきだけど、私利私欲のために悪意あるデマを作り出す連中の「デマによる収入」源は絶ちたい。
そもそも、ニコ動は『どんな相手だろうと場を提供してくる存在』ではないよね?そんな政治的に高潔な存在じゃない。
現状でニコ動が「削除依頼も1件1件精査し、不当な要求は跳ね除けて言論の自由を守っている」ならば兎も角、所定の手続きさえ踏まれれば、(規約に定められたサービス提供側の権利において※)法的な正当性の有無に関係無く削除しているので、貴方の
「すごいページならリンクされまくるから人手による審査など不要」という時代も確かにあったんだけどね…
> 「すごい(エロい)ページならリンクされまくるから人手による審査など不要」こうですね!
ともかく。場を提供するのすら気に入らないというのは理解できないでもないですが、それで言ったら気に入らない人物がニコ動に動画公開しても憤るのかと。それにこのメルマガを購読しなくてもプレミアム会員費が直接的に執筆者に流れる仕組みではないと思います。裏取ったわけじゃないんでわかりませんけど…
# 直接的にを加えたのは会員費がニコ動を支えた結果新サービスを生み出したことを踏まえてです。まずはコメントサーバ増強しろよって意見も見ました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
デマゴーグ反対 (スコア:3, すばらしい洞察)
おれは野尻抱介氏のユーザーアピール [virtualave.net]に賛同してプレミアム会員として利用料金を毎月支払ってきたが、
上杉隆のような百害あって一理なしの有害なデマゴーグに場所を提供するようであれば
もはやニコニコ動画の方針に賛同できかねるので退会しようかと考えている。
上杉隆がどれほど有害で嘘をつきまくっているかはtogetter.comで適当に検索すればいくらでも出てくるので省略する。
Re:デマゴーグ反対 (スコア:3, 興味深い)
ニコ動も有名になるにつれて、メディア論などを学んだ学生等が「報道とはかくあるべき」と入社してくるが、ニコ動の良さとはニコ動自信が主体を持って情報をフィルタリングしないこと(無選別)であり、情報の受け手自信が情報の価値を評価することだと思う、とドワンゴの川上量生氏が以下の動画で言っておりました。
(適当に省略しているので、詳しくは動画をご覧下さい)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17814347 [nicovideo.jp]
こうした意見は、学会の論文査読について「すごい論文なら引用されまくるから査読など不要」と言っている慶応大学の増井俊之先生(携帯/IMEの予測変換POBOXおよびフリック入力の発明者)にも通じるところがあるのではないかと思います。
原始的な直接民主主義の発想を、ITとWebの力でゴリ押しできるようになった今、玉石混淆な情報をノンフィルタリングで提供するメディアというのが存在しても良いのではと思います。
あらかじめゴミと分かっているものですら選別しないのはどうかという意見もあるかと思いますが、フィルタリングというのは始めてしまえば歯止めがかからないものですので、これから出てくる新しいメディアには「フィルタリングしない勇気」というのが求められているのかもしれません。
Re:デマゴーグ反対 (スコア:1)
そんな運営に他人事みたいに言われても困るんだけど。
上杉氏は運営に選択されて、選択された番組に出ているんだから。
オレが出たい!って言って出られる場所じゃないところに出てますよね?
個人生主だったり、勝手に動画をアップロードしているだけとは全然違う。
Re: (スコア:0)
「有害なあいつに場を提供するのは許せない」なんて言いだす人のほうが恐ろしいような。
Re: (スコア:0)
言論の自由は守られるべきだけど、
私利私欲のために悪意あるデマを作り出す連中の「デマによる収入」源は絶ちたい。
そもそも、ニコ動は『どんな相手だろうと場を提供してくる存在』ではないよね?
そんな政治的に高潔な存在じゃない。
現状でニコ動が「削除依頼も1件1件精査し、不当な要求は跳ね除けて言論の自由を守っている」ならば兎も角、
所定の手続きさえ踏まれれば、(規約に定められたサービス提供側の権利において※)法的な正当性の有無に関係無く削除しているので、貴方の
Re: (スコア:0)
「すごいページならリンクされまくるから人手による審査など不要」という時代も確かにあったんだけどね…
Re: (スコア:0)
> 「すごい(エロい)ページならリンクされまくるから人手による審査など不要」
こうですね!
ともかく。
場を提供するのすら気に入らないというのは理解できないでもないですが、それで言ったら気に入らない人物がニコ動に動画公開しても憤るのかと。
それにこのメルマガを購読しなくてもプレミアム会員費が直接的に執筆者に流れる仕組みではないと思います。
裏取ったわけじゃないんでわかりませんけど…
# 直接的にを加えたのは会員費がニコ動を支えた結果新サービスを生み出したことを踏まえてです。まずはコメントサーバ増強しろよって意見も見ました。