アカウント名:
パスワード:
誤判定なんかもあるから、てっきり機械的にやってるもんだとばかり…
人力というよりは、機械判定でおかしいと判断されたものを最終的に人間がチェックみたいな感じかと推測。でもまぁやはりとっても賢い人たちをもってしてもその辺はまだまだ完全に自動化できるものではないかな~と。
> 機械判定でおかしいと判断されたものを最終的に人間がチェックみたいな感じかと推測
いやーそれだと厳しい気がしますね・・・機械が誤判定してくるものってのはやっぱりそれなりに理由があるわけで人間がチェックしてもスルーしてしまう可能性がかなり高いかと思います。
たとえば、うちの検索エンジンでは写真とイラストを判定するプログラムありますが、機械が誤判定してくるものを再度人間がチェックしても人間も誤判定する可能性が高いですね。
うちのやり方がおかしいだけかもしれないのでとりあえずどうやってるかを挙げとくと1.OK画像orNG画像と判定されたものを一覧で表示 ・表示はOK画像一覧かNG画像一覧になる。 ・一覧になるので画像はすべてサムネイル(120x120)2.判定間違ったものだけ一覧からチェックしてデータ修正&機械学習のデータに投入って感じでやってます。
ただこの場合OK画像にしろ、NG画像にしろある程度の正解率を誇ってるところにたまに間違っているのが混ざるみたいな感じになってしまい。間違ってるのがまざってっても正解画像と結構似てたりするんでチェック漏れ(スルー)しちゃうんですよね・・・
ちなみにサムネイル(一覧)でなく、一枚一枚原寸画像を表示して、選択(クリック)したら次へというインターフェースはほぼ間違いなく腱鞘炎になります。このためうちは一覧で並べる形式をとるようになりました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
マンパワーでやってたのか (スコア:1)
誤判定なんかもあるから、てっきり機械的にやってるもんだとばかり…
Re:マンパワーでやってたのか (スコア:2)
人力というよりは、機械判定でおかしいと判断されたものを最終的に人間がチェックみたいな感じかと推測。
でもまぁやはりとっても賢い人たちをもってしてもその辺はまだまだ完全に自動化できるものではないかな~と。
Re:マンパワーでやってたのか (スコア:3, 参考になる)
> 機械判定でおかしいと判断されたものを最終的に人間がチェックみたいな感じかと推測
いやーそれだと厳しい気がしますね・・・
機械が誤判定してくるものってのはやっぱりそれなりに理由があるわけで人間がチェックしてもスルーしてしまう可能性がかなり高いかと思います。
たとえば、うちの検索エンジンでは写真とイラストを判定するプログラムありますが、
機械が誤判定してくるものを再度人間がチェックしても人間も誤判定する可能性が高いですね。
うちのやり方がおかしいだけかもしれないので
とりあえずどうやってるかを挙げとくと
1.OK画像orNG画像と判定されたものを一覧で表示
・表示はOK画像一覧かNG画像一覧になる。
・一覧になるので画像はすべてサムネイル(120x120)
2.判定間違ったものだけ一覧からチェックしてデータ修正&機械学習のデータに投入
って感じでやってます。
ただこの場合OK画像にしろ、NG画像にしろある程度の正解率を誇ってるところにたまに間違っているのが混ざるみたいな感じになってしまい。
間違ってるのがまざってっても正解画像と結構似てたりするんでチェック漏れ(スルー)しちゃうんですよね・・・
ちなみにサムネイル(一覧)でなく、一枚一枚原寸画像を表示して、選択(クリック)したら次へというインターフェースはほぼ間違いなく腱鞘炎になります。
このためうちは一覧で並べる形式をとるようになりました。
Re:マンパワーでやってたのか (スコア:1)
Re: (スコア:0)