アカウント名:
パスワード:
12x6ドットフォントでエディタをフル画面で開けば、1280桁360行の超巨大空間が実現できますね。横80桁でいいなら、エディタ画面を16個も横に並べる使い方だっていける。ワープロもA3ページ等サイズで編集可能。
Xeyes を画面のあちこちに3つくらい配置してもまったく邪魔じゃないですし、Excel方眼SIer(えくせるほうがんしゃー)とか、正規化されていないDBテーブルのメンテナンスするデスマ開発者にとってもおいしい。
ああ、なんて贅沢なディスプレイ環境なのでしょう!
無駄に贅沢とはたぶんこれのことを言います。特にPC用途。まったくの無意味かと感じます。
解像度が高くても、フォントを小さくしたら小さいサイズのモニタではよく見えません。で、そうなると大きなサイズのモニターを使うのですが、そのとき高い解像度を生かそうとすると結局フォントが小さく(普通サイズで扱うように)なります。これで万事解決!最高の解像度で情報量満載!!とくれば嬉しいのですが、普通は、大きなモニターでは近づけると(通常距離では)、非常に使い勝手が悪い。
なぜならば、全体像が見えなくなりますし、画面の端と端とでかなり焦点距離が変
言いたいことは分かるけど認識が古すぎ。まず、画面解像度を上げると文字が小さくなるってのは間違い。そんなのはとっくにdpi調整がまともに動くようになってきていて解決に向かってるよ。AppleがRetinaDisplayを出してるだろ。MSも徐々に対応してきていて、Win8ではほぼ全面対応してるだろ。AndroidやiOSはそもそもそう言う思想でOSが作られている。
後画面解像度は表示するための情報量を増やすためという認識も古いな。一度高精細のディスプレイを見てみろよ。一番手軽に出回ってるのはAppleのRetina。情報量じゃ無い、表示の自然さを求めて高解像度化されているんだよ。まず目の疲れが違ってくる。視力が弱っていれば尚更。
画像関連の専門的な仕事をしているわけではないので、表示の自然さを求めた高解像度化のメリットが無い現実的なメリットがないのに値段が上がるのではデメリットTVにしても今の画面サイズではハイビジョン以上に高解像度化しても無意味
エンドユーザーや通信インフラ系は負荷大きいんじゃないかなCPU屋やHDD屋は販促になるし、上にあるようにデザイン系はちょっとしたブレイクスルーだよPCで見たものをそのまま印刷できるメリットは大きい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
PC用としても超便利 (スコア:3)
12x6ドットフォントでエディタをフル画面で開けば、1280桁360行の超巨大空間が実現できますね。横80桁でいいなら、エディタ画面を16個も横に並べる使い方だっていける。ワープロもA3ページ等サイズで編集可能。
Xeyes を画面のあちこちに3つくらい配置してもまったく邪魔じゃないですし、Excel方眼SIer(えくせるほうがんしゃー)とか、正規化されていないDBテーブルのメンテナンスするデスマ開発者にとってもおいしい。
ああ、なんて贅沢なディスプレイ環境なのでしょう!
Re: (スコア:0)
無駄に贅沢とはたぶんこれのことを言います。
特にPC用途。まったくの無意味かと感じます。
解像度が高くても、フォントを小さくしたら小さいサイズのモニタではよく見えません。で、そうなると大きなサイズのモニターを使うのですが、そのとき高い解像度を生かそうとすると結局フォントが小さく(普通サイズで扱うように)なります。これで万事解決!最高の解像度で情報量満載!!とくれば嬉しいのですが、普通は、大きなモニターでは近づけると(通常距離では)、非常に使い勝手が悪い。
なぜならば、全体像が見えなくなりますし、画面の端と端とでかなり焦点距離が変
Re: (スコア:1)
言いたいことは分かるけど認識が古すぎ。
まず、画面解像度を上げると文字が小さくなるってのは間違い。そんなのはとっくにdpi調整がまともに動くようになってきていて解決に向かってるよ。AppleがRetinaDisplayを出してるだろ。MSも徐々に対応してきていて、Win8ではほぼ全面対応してるだろ。AndroidやiOSはそもそもそう言う思想でOSが作られている。
後画面解像度は表示するための情報量を増やすためという認識も古いな。
一度高精細のディスプレイを見てみろよ。一番手軽に出回ってるのはAppleのRetina。情報量じゃ無い、表示の自然さを求めて高解像度化されているんだよ。まず目の疲れが違ってくる。視力が弱っていれば尚更。
Re:PC用としても超便利 (スコア:0)
画像関連の専門的な仕事をしているわけではないので、表示の自然さを求めた高解像度化のメリットが無い
現実的なメリットがないのに値段が上がるのではデメリット
TVにしても今の画面サイズではハイビジョン以上に高解像度化しても無意味
Re: (スコア:0)
エンドユーザーや通信インフラ系は負荷大きいんじゃないかな
CPU屋やHDD屋は販促になるし、上にあるようにデザイン系はちょっとしたブレイクスルーだよ
PCで見たものをそのまま印刷できるメリットは大きい