アカウント名:
パスワード:
>現時点で対策方法はなし。アップデートが提供されるまではWebブラウザのJavaプラグインは無効にしておいたほうが良さそうだ。
アプレット開発者(絶滅危惧種)とか、特定の業務用アプレットの使用を強要されでもしない限り、 Javaプラグイン無効化→JRE Updateを待つ→脆弱性修正を確認後、Javaプラグイン再有効化なんてする人いないでしょ。二度と再有効化しないか、最初から無効化しないか。
Javaアプレットが今後メインストリームに復活するなんて、元SUNの人でも考えてないだろうけど、業務用とか、特定目的で使わざるを得ないケースもあると思うので、負の資産と割り切って、ホワイトリストで運用しかないと思う。
それって一般人には無縁ですよね。
# 何のためにJRE入ってるんだろう...
プリインストールされてて放置されてたとか。
一般人がJava使うって言ったら回線のスピードテストとかですかね?最近だとMinecraft(ブロック箱庭ゲー) [minecraft.net]がJavaを要求する [mojang.com]のでゲームの為に入れてる人も結構居る可能性が。
# 自分はRAIDカードのMegaRAID Storage ManagerがJava使ってたり、Androidアプリ開発でJDKやら、リモートコンソールのKVMがブラウザ+Java Plug-in要求するので入れてるマシンもある。
自分もAndroidのJDKだけ...じゃあ、プリらないほうがいいかもですね。>PCメーカー/デストリブータ
これからどんどんネイティブアプリは.NET、ブラウザアプリはHTML5への置き換えが進んでいくんでしょうねえ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
もう無理 (スコア:1)
>現時点で対策方法はなし。アップデートが提供されるまではWebブラウザのJavaプラグインは無効にしておいたほうが良さそうだ。
アプレット開発者(絶滅危惧種)とか、特定の業務用アプレットの使用を強要されでもしない限り、
Javaプラグイン無効化→JRE Updateを待つ→脆弱性修正を確認後、Javaプラグイン再有効化
なんてする人いないでしょ。
二度と再有効化しないか、最初から無効化しないか。
Javaアプレットが今後メインストリームに復活するなんて、元SUNの人でも考えてないだろうけど、
業務用とか、特定目的で使わざるを得ないケースもあると思うので、
負の資産と割り切って、ホワイトリストで運用しかないと思う。
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:2)
それって一般人には無縁ですよね。
# 何のためにJRE入ってるんだろう...
Re:もう無理 (スコア:1)
プリインストールされてて放置されてたとか。
一般人がJava使うって言ったら回線のスピードテストとかですかね?
最近だとMinecraft(ブロック箱庭ゲー) [minecraft.net]がJavaを要求する [mojang.com]のでゲームの為に入れてる人も結構居る可能性が。
# 自分はRAIDカードのMegaRAID Storage ManagerがJava使ってたり、Androidアプリ開発でJDKやら、リモートコンソールのKVMがブラウザ+Java Plug-in要求するので入れてるマシンもある。
Re:もう無理 (スコア:2)
自分もAndroidのJDKだけ...
じゃあ、プリらないほうがいいかもですね。>PCメーカー/デストリブータ
Re: (スコア:0)
これからどんどんネイティブアプリは.NET、ブラウザアプリはHTML5への置き換えが進んでいくんでしょうねえ。