アカウント名:
パスワード:
自転車の投影面積はすごく小さい。どこにナンバープレートが付くのか。現実的に設計可能なのか。悪質運転の問題なのに、ナンバープレートは運転者でなく車体に紐づけだが、これでいいのか。複数台所有の場合はすべて登録するのか。新車のみか、既存車輌すべてが対象か。家族で共有の場合や、盗難された自転車によるトラブルの場合、運転者だけでなく登録者の管理責任が発生するのか。ナンバープレートの盗難をどう防ぐのか。東京都だけの制度でどれほど意味があるのか。
いわゆる放置自転車を含む迷惑駐輪は、マナー以前に駐輪場不足の問題。お金をとったり罰則を付けるのは、論点ずらしであり、鉄道事業者・商業施設・行政の駐輪場整備の責任を利用者に押しつけようとする行為。根本的解決につながらない。
莫大な社会コストが発生するが、発揮される効果は小さい。新たな天下り先と集金システムの創設が最大の目的に見える。
くだらなすぎる。
自転車の防犯登録は、『自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律』という法律で義務付けられていまして、都道府県ごとに指定された団体が、既に防犯登録証を有償で自転車に設置しているはずです。
地元だと、条例でTSマークと防犯登録をセットにして義務付けられていた記憶があります。(TSマークには、点検・整備と自賠責保険がセットになっている。)
事実上、ナンバープレートは既に存在しているわけでして、設置するナンバープレートのデザインを変更するというならともかく、新規に設置するというのは、何らかの誤解があるのではないか?
それとも、東京都が法律に基づいた制度をまともに運用していなかったという話なんでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
ツッコミどころが多すぎ (スコア:5, 興味深い)
自転車の投影面積はすごく小さい。どこにナンバープレートが付くのか。現実的に設計可能なのか。
悪質運転の問題なのに、ナンバープレートは運転者でなく車体に紐づけだが、これでいいのか。
複数台所有の場合はすべて登録するのか。新車のみか、既存車輌すべてが対象か。
家族で共有の場合や、盗難された自転車によるトラブルの場合、運転者だけでなく登録者の管理責任が発生するのか。
ナンバープレートの盗難をどう防ぐのか。
東京都だけの制度でどれほど意味があるのか。
いわゆる放置自転車を含む迷惑駐輪は、マナー以前に駐輪場不足の問題。お金をとったり罰則を付けるのは、論点ずらしであり、鉄道事業者・商業施設・行政の駐輪場整備の責任を利用者に押しつけようとする行為。根本的解決につながらない。
莫大な社会コストが発生するが、発揮される効果は小さい。新たな天下り先と集金システムの創設が最大の目的に見える。
くだらなすぎる。
、自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律 (スコア:4, 興味深い)
自転車の防犯登録は、『自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律』という法律で義務付けられていまして、都道府県ごとに指定された団体が、既に防犯登録証を有償で自転車に設置しているはずです。
地元だと、条例でTSマークと防犯登録をセットにして義務付けられていた記憶があります。(TSマークには、点検・整備と自賠責保険がセットになっている。)
事実上、ナンバープレートは既に存在しているわけでして、設置するナンバープレートのデザインを変更するというならともかく、新規に設置するというのは、何らかの誤解があるのではないか?
それとも、東京都が法律に基づいた制度をまともに運用していなかったという話なんでしょうか?