アカウント名:
パスワード:
それはアンドリューNDR114 [amazon.co.jp]で議論されつくしているような。#映画版は超駄作。
>買いものや料理をこなしたり、話し相手になってくれるような「ソーシャルロボット」がもし実現した場合、>彼らには人間における人権のような、ある種の法的権利を付与されるべきであろうか?との問いが本家/.にて紹介されている。その程度の単純作業ロボットには不要だろう。もっと高度な知性を有する知的生命体レベルであることが必要条件の一つだと思われる。
線引は必要かなとは思うけど高度なロボットってきっと高額ですよね?大切に扱うと思うなぁ。よほどの金持ち以外は。
そして、そんな高度なロボットに対して非人道的な事をする人は人間的に危ないだろうから、事前に施設にでも入れたほうがいいかも
人権を求めるほどの高度に知的なロボットなら、自我や自由意志というのをもっているものでしょう。
たとえば、そのロボットが「オレは自分探しの旅に出るぜ」とか「都会に行ってアイドルになるんだーーー」とかい言い出した場合に、オーナーはそれに対して説得したり給料引き上げで引き留めたりはできるけど、命令はできない。「行かないでくれ」と懇願することはできても、「行くな」と強制することはできない。また労働者として「労働契約」は結べても、備品として「所有」はできない。
人権を持つってのはそういう話かと。#そういうことも含めてNDR114で議論され尽くしてるんだなあ。#なぜ人権をもちたいか、どうやって権利拡大するか、ロボットが人間になるために欠けている物は何か…
全体では高額かもしれないけど、一部だけならどうだろう?「ツンデレは飽きたから脳(チップセット)だけ取り替えて別の人格にしよう」ってことがあっても不思議じゃない
「モノは試しに、ヤンデレモードでも入れてみよう。」で、人間のオーナーが殺されちゃったりして。
#この責任の所在はロボットなのかオーナーなのか、それとも???
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
バイセンテニアル・マン (スコア:2)
それはアンドリューNDR114 [amazon.co.jp]で議論されつくしているような。
#映画版は超駄作。
>買いものや料理をこなしたり、話し相手になってくれるような「ソーシャルロボット」がもし実現した場合、
>彼らには人間における人権のような、ある種の法的権利を付与されるべきであろうか?との問いが本家/.にて紹介されている。
その程度の単純作業ロボットには不要だろう。
もっと高度な知性を有する知的生命体レベルであることが必要条件の一つだと思われる。
Re:バイセンテニアル・マン (スコア:2)
線引は必要かなとは思うけど
高度なロボットってきっと高額ですよね?大切に扱うと思うなぁ。よほどの金持ち以外は。
そして、そんな高度なロボットに対して非人道的な事をする人は
人間的に危ないだろうから、事前に施設にでも入れたほうがいいかも
Re:バイセンテニアル・マン (スコア:1)
人権を求めるほどの高度に知的なロボットなら、自我や自由意志というのをもっているものでしょう。
たとえば、そのロボットが「オレは自分探しの旅に出るぜ」とか「都会に行ってアイドルになるんだーーー」
とかい言い出した場合に、オーナーはそれに対して説得したり給料引き上げで引き留めたりはできるけど、
命令はできない。「行かないでくれ」と懇願することはできても、「行くな」と強制することはできない。
また労働者として「労働契約」は結べても、備品として「所有」はできない。
人権を持つってのはそういう話かと。
#そういうことも含めてNDR114で議論され尽くしてるんだなあ。
#なぜ人権をもちたいか、どうやって権利拡大するか、ロボットが人間になるために欠けている物は何か…
Re: (スコア:0)
全体では高額かもしれないけど、一部だけならどうだろう?
「ツンデレは飽きたから脳(チップセット)だけ取り替えて別の人格にしよう」
ってことがあっても不思議じゃない
Re:バイセンテニアル・マン (スコア:1)
「モノは試しに、ヤンデレモードでも入れてみよう。」
で、人間のオーナーが殺されちゃったりして。
#この責任の所在はロボットなのかオーナーなのか、それとも???