アカウント名:
パスワード:
ネットにある個々の情報はあまり意味無いけど、世界中に公開されているネットに落ちている情報を1箇所にあつめて個人の情報に結びつく形にした場合はどうなるんだろうかと考えてしまった。
# 実際どうなんだろ。
togetterの討論?を見る限り、文句付けている側に勝ち目は無い感じ
あそこの議論を見る限り、理論で説得するのではなく、相手の所属情報を握って公開するぞと脅して黙らせる、武雄市メソッドまっしぐらなんですよねぇ。。
まぁ、そういう美しき国ジャパンなカルチャーがあるから、スラドも Anonymous Coward ばかりなんですが。。
スラドも Anonymous Coward ばかりなんですが。。
不要な情報は公開しないのがインターネットリテラシーってやつですよID使う奴はそのへんがわかっとらんのよ
ごめんなさい
# あえてIDで
大丈夫です。
あなたのIDが何か別の個人情報とリンクしてない限りはACと一緒です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
個人情報って (スコア:5, 興味深い)
ネットにある個々の情報はあまり意味無いけど、
世界中に公開されているネットに落ちている情報を1箇所にあつめて個人の情報に結びつく形にした場合はどうなるんだろうかと考えてしまった。
# 実際どうなんだろ。
Re: (スコア:0)
togetterの討論?を見る限り、文句付けている側に勝ち目は無い感じ
Re: (スコア:0)
あそこの議論を見る限り、理論で説得するのではなく、相手の所属情報を握って公開するぞと脅して黙らせる、武雄市メソッドまっしぐらなんですよねぇ。。
まぁ、そういう美しき国ジャパンなカルチャーがあるから、スラドも Anonymous Coward ばかりなんですが。。
Re: (スコア:0)
スラドも Anonymous Coward ばかりなんですが。。
不要な情報は公開しないのがインターネットリテラシーってやつですよ
ID使う奴はそのへんがわかっとらんのよ
Re:個人情報って (スコア:3)
ごめんなさい
# あえてIDで
Re: (スコア:0)
大丈夫です。
あなたのIDが何か別の個人情報とリンクしてない限りはACと一緒です。