アカウント名:
パスワード:
現在40歳、今年度に地方国立大学准教授(任期なし)に就いた者ですが
30歳近くまで無収入の学生やって、その後10年間任期付ポストを移ること数回。その間、退職金の積み上げ・保証・諸手当・引っ越し代等はなしの年棒制(金額は同世代のパーマネントと同じか下)。仕事は激務で、9-21時がコアタイム、もちろん土曜日も出勤、日曜は時々休めるかな?て程度だが、残業代はおろか休日出張の補填も無い位のブラック就業環境。
やっとパーマネントポストに就いたと思ったら、これまでのキャリアはいっさい無視して、職位と年齢で一番下の俸給からスタート。その上、6月からの給与10%, ボーナス20%カット等が続いたため、年収500万程度、、、、、
これで妻と子供を養うのだから、カツカツですよ。はっきり言って学会での懇親会費を払うのも大負担自分が無能なら仕方が無いが、周りもに似たり寄ったりの状態だからねぇ。
こんな待遇では下の世代がついてくる訳無いというのが分からんのかね? >文科省
年収500万で研究できるなら恵まれてる気がします。自分がどれくらいの待遇に値するのか論理的に説明して頂きたい。
>年収500万で研究できるなら
横からですがなんだか研究者は好きなことできてうらやましい(だから待遇低くても我慢しろ)という発言をよく見ますが
研究も仕事の一つなの(その他の職業と同程度に)単なる趣味や道楽じゃないの嫌なこと・やりたく無いこともしなきゃいけないの研究が好きな人も多いが、全員がそうでは無いし、そうある必要は無いでしょ?皆さんと同様に、たとえ好きじゃなくても生きていくために仕事しているのまさか、好きでもなければ研究=仕事するなとでも?
論理的かは分からないが#2227207のAC発言のように、職能からすると相対的には低いと思うけど。
逆に、年収500万円に値する仕事とはどんなのか聞いてみたい。
>イヤイヤ研究やっていて、良い成果を出した人を一人も知りません。
はい、自分もそうだと思います一方で、研究という好きな仕事に就けるのだから給料安くても文句言うな! という意見も良く見ます(コメントのツリーにもありましたね)
では、逆に考えてみましょう我々は好きでも無い仕事をしているのだから、それだけの待遇を得るべきだ。でも嫌々やっている仕事だから成果出さなくても文句言うなよ!
矛盾していませんか?
本来なら好きな仕事に就いて、仕事が好きだから成果を出して、それ故それなりの報酬を貰える。 これが理想的な姿ではないですかね?
まとめると、単なる妬っかみじゃん、、、、
現代では奴隷に経営者マインド()を持たせて妬みを煽って足の引っ張りあいをさせるってか世も末だねえ
> では、逆に考えてみましょう大学に勤めているのに「逆は必ずしも真ならず」という論理学の基礎中の基礎も知らないんですか?「高い給料が得られるなら、嫌いな仕事でも我慢してやっているからだ」前提が正しいなら別におかしくないね。
「単なる妬っかみじゃん」そしてそれは研究者相手に限った事じゃないんですね。理系全体がそういう目で見られています。
>我々は好きでも無い仕事をしているのだから、>それだけの待遇を得るべきだ。>でも嫌々やっている仕事だから成果出さなくても文句言うなよ!>矛盾していませんか?
それは問題のすり替えというやつですね。
イヤイヤ研究をやっているものは良い成果を出さない。良い結果を出すためには、自分の意志で前向きに研究していなければならない。良い結果がでれば、出世もしやすい。良い結果があれば、企業も共同研究や商品開発に協力してくれて、大学にも利益が出る。大学に利益を多くもたらしてくれる研究者には給料もいっぱい払える。
逆に、イヤイヤ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
それより待遇の改善してくれ (スコア:5, 興味深い)
現在40歳、今年度に地方国立大学准教授(任期なし)に就いた者ですが
30歳近くまで無収入の学生やって、その後10年間任期付ポストを移ること数回。その間、退職金の積み上げ・保証・諸手当・引っ越し代等はなしの年棒制(金額は同世代のパーマネントと同じか下)。仕事は激務で、9-21時がコアタイム、もちろん土曜日も出勤、日曜は時々休めるかな?て程度だが、残業代はおろか休日出張の補填も無い位のブラック就業環境。
やっとパーマネントポストに就いたと思ったら、これまでのキャリアはいっさい無視して、職位と年齢で一番下の俸給からスタート。その上、6月からの給与10%, ボーナス20%カット等が続いたため、年収500万程度、、、、、
これで妻と子供を養うのだから、カツカツですよ。
はっきり言って学会での懇親会費を払うのも大負担
自分が無能なら仕方が無いが、周りもに似たり寄ったりの状態だからねぇ。
こんな待遇では下の世代がついてくる訳無いというのが分からんのかね? >文科省
Re: (スコア:0)
年収500万で研究できるなら恵まれてる気がします。
自分がどれくらいの待遇に値するのか論理的に説明して頂きたい。
Re: (スコア:2)
>年収500万で研究できるなら
横からですが
なんだか研究者は好きなことできてうらやましい
(だから待遇低くても我慢しろ)という発言をよく見ますが
研究も仕事の一つなの(その他の職業と同程度に)単なる趣味や道楽じゃないの
嫌なこと・やりたく無いこともしなきゃいけないの
研究が好きな人も多いが、全員がそうでは無いし、そうある必要は無いでしょ?
皆さんと同様に、たとえ好きじゃなくても生きていくために仕事しているの
まさか、好きでもなければ研究=仕事するなとでも?
論理的かは分からないが#2227207のAC発言のように、職能からすると相対的には低いと思うけど。
逆に、年収500万円に値する仕事とはどんなのか聞いてみたい。
19世紀では・・・ (スコア:1)
研究費まで自腹でないだけありがたいと思え!
と、いうのが、大学の歴史上が考えると言えると思うのですが・・・・
自分の給料で研究資材を買い出して、とうとうSEMまで自費で買った人も知ってます。
もう「給与はいらんから、研究費くれ!」と、いう究極系ですね。
海外調査の際の現地決済用に自費で10万ドルほど札束抱えていく人も知っています。
あとは、お母様にが娘の為と思い、大学の研究室にICP-MS(当時はまだ高く億の桁)を寄付してくれたり・・・・
Re:19世紀では・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)
>イヤイヤ研究やっていて、良い成果を出した人を一人も知りません。
はい、自分もそうだと思います
一方で、研究という好きな仕事に就けるのだから給料安くても文句言うな! という意見も良く見ます(コメントのツリーにもありましたね)
では、逆に考えてみましょう
我々は好きでも無い仕事をしているのだから、それだけの待遇を得るべきだ。でも嫌々やっている仕事だから成果出さなくても文句言うなよ!
矛盾していませんか?
本来なら
好きな仕事に就いて、仕事が好きだから成果を出して、それ故それなりの報酬を貰える。 これが理想的な姿ではないですかね?
まとめると、単なる妬っかみじゃん、、、、
Re: (スコア:0)
現代では奴隷に経営者マインド()を持たせて妬みを煽って足の引っ張りあいをさせるってか
世も末だねえ
Re: (スコア:0)
> では、逆に考えてみましょう
大学に勤めているのに「逆は必ずしも真ならず」という論理学の基礎中の基礎も知らないんですか?
「高い給料が得られるなら、嫌いな仕事でも我慢してやっているからだ」
前提が正しいなら別におかしくないね。
Re: (スコア:0)
「単なる妬っかみじゃん」そしてそれは研究者相手に限った事じゃないんですね。理系全体がそういう目で見られています。
Re: (スコア:0)
>我々は好きでも無い仕事をしているのだから、
>それだけの待遇を得るべきだ。
>でも嫌々やっている仕事だから成果出さなくても文句言うなよ!
>矛盾していませんか?
それは問題のすり替えというやつですね。
イヤイヤ研究をやっているものは良い成果を出さない。
良い結果を出すためには、自分の意志で前向きに研究していなければならない。
良い結果がでれば、出世もしやすい。
良い結果があれば、企業も共同研究や商品開発に協力してくれて、大学にも利益が出る。
大学に利益を多くもたらしてくれる研究者には給料もいっぱい払える。
逆に、イヤイヤ