アカウント名:
パスワード:
競争的なんとやらで研究資金を分配したら、結局東大と京大にほとんどあつまったという現状をなんとかしたい、ってので出てきたんでしょうけど、あて先の「地方大学」ってなんぞ?
「地方大学」に当てはまらないというカテゴリを考えると、・関東圏・関西圏以外の国公私立大学 (関西圏は土地の言葉が「方言」といわれるような「地方」じゃないんですよね?)・1に加えて、旧帝立の大学・さらに加えて、有名私立大
このあたりをはずした大学?
なんだかよくわからないが、教員一人あたりの、または研究室ごとの、あるいは卒研生一人あたりの最低限の経費は無条件でばらまいてあげてください競争的研究資金無しでも教育活動と「役に立たない」研究を出来るくらいの金は必要でしょう
でもなぁ、初等教育につぎ込んだ費用は生徒の能力として成果が上がるけど、大学教育に投資したとしても、学生の将来には殆ど影響を与えない、なんて研究結果もあるらしいんだよね。
ある程度のレベル以下の大学は、素直に社会人育成機関として見直すべきなのかね。もっと割り切って、手に職でも付けて上げた方が幸せだったりするのかな。
単純に企業が大学という学歴に拘らず専門学校生を取ればよいだけでは?
そもそもの問題は大学卒業という資格を必要としない企業までもあるいは職種までも大卒を取ってる事では?
企業としては人材を選ぶコストをかけたくないし、失敗したときの責任を取りたくないということですな。昔のIBMの営業いわく、IBM以外の製品を選ぶと、うまくいかなかったときに「なぜIBMにしなかったのか」と言われるが、IBMを選んでおけば、うまくいかなくても「IBMでもうまくいかないんだからしょうがない」と言ってもらえる、と。
今では s/IBM/Microsoft/g; ですね。データベースなら Oracle、ネットワーク機器なら Cisco。そんなことやってるうちに失敗しても失うもののない新興国にどんどん負けていくと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
なんだかよくわからないリークなんだが (スコア:0)
競争的なんとやらで研究資金を分配したら、結局東大と京大にほとんどあつまったという現状をなんとかしたい、
ってので出てきたんでしょうけど、あて先の「地方大学」ってなんぞ?
「地方大学」に当てはまらないというカテゴリを考えると、
・関東圏・関西圏以外の国公私立大学
(関西圏は土地の言葉が「方言」といわれるような「地方」じゃないんですよね?)
・1に加えて、旧帝立の大学
・さらに加えて、有名私立大
このあたりをはずした大学?
Re: (スコア:0)
なんだかよくわからないが、教員一人あたりの、または研究室ごとの、あるいは卒研生一人あたりの最低限の経費は無条件でばらまいてあげてください
競争的研究資金無しでも教育活動と「役に立たない」研究を出来るくらいの金は必要でしょう
Re: (スコア:1)
でもなぁ、初等教育につぎ込んだ費用は生徒の能力として成果が上がるけど、
大学教育に投資したとしても、学生の将来には殆ど影響を与えない、
なんて研究結果もあるらしいんだよね。
ある程度のレベル以下の大学は、素直に社会人育成機関として
見直すべきなのかね。
もっと割り切って、手に職でも付けて上げた方が幸せだったりするのかな。
Re: (スコア:1)
単純に企業が大学という学歴に拘らず
専門学校生を取ればよいだけでは?
そもそもの問題は大学卒業という資格を必要としない
企業までもあるいは職種までも大卒を取ってる事では?
Re:なんだかよくわからないリークなんだが (スコア:1)
企業としては人材を選ぶコストをかけたくないし、失敗したときの責任を取りたくないということですな。
昔のIBMの営業いわく、IBM以外の製品を選ぶと、うまくいかなかったときに「なぜIBMにしなかったのか」と言われるが、
IBMを選んでおけば、うまくいかなくても「IBMでもうまくいかないんだからしょうがない」と言ってもらえる、と。
Re: (スコア:0)
今では s/IBM/Microsoft/g; ですね。
データベースなら Oracle、ネットワーク機器なら Cisco。
そんなことやってるうちに失敗しても失うもののない新興国にどんどん負けていくと。