アカウント名:
パスワード:
まあ行き着く果ては宇宙棄民だろ。インドの現実を考えると本気で考えてるんじゃないかな。インドの農村部は近代化が始まったばかりで機械化により小作人の流民化が進んでいる。農村からあふれる余剰労働力の受け皿は存在せず、この点中国とは事情が違う。人権侵害もひどくなっていて人身売買も後を絶たない。産油国への労働力輸出はトラブルが多くなってきている。IT関連は教育レベルが低いとキツイ。宇宙開発も人を送るより機械に任せたほうが安い…って、結局八方塞がりか。一番何とかなりそうなのは教育だからインドで出遅れたOLPCに頑張ってもらわないと。
今の宇宙開発のレベルだと、本気で棄民になりかねんよ。サンプルとしてのコロニーには盛大に金かけて楽園を演出してみせて、「宇宙は楽園。なんでも無料でなんでも自由」といって宇宙船と称した棺桶に詰めて、文字通りの天国行きとか。
「宇宙は楽園。なんでも無料でなんでも自由」
昔々、似たようなこと言って満州や東南アジアやブラジルに棄民しまくっていた国がありましてな。
#このままいくと10年後には、そんな時代に逆戻り
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
宇宙世紀0078 (スコア:0)
まあ行き着く果ては宇宙棄民だろ。
インドの現実を考えると本気で考えてるんじゃないかな。
インドの農村部は近代化が始まったばかりで機械化により小作人の流民化が進んでいる。
農村からあふれる余剰労働力の受け皿は存在せず、この点中国とは事情が違う。
人権侵害もひどくなっていて人身売買も後を絶たない。
産油国への労働力輸出はトラブルが多くなってきている。
IT関連は教育レベルが低いとキツイ。
宇宙開発も人を送るより機械に任せたほうが安い…って、結局八方塞がりか。
一番何とかなりそうなのは教育だからインドで出遅れたOLPCに頑張ってもらわないと。
Re: (スコア:0)
今の宇宙開発のレベルだと、本気で棄民になりかねんよ。
サンプルとしてのコロニーには盛大に金かけて楽園を演出してみせて、
「宇宙は楽園。なんでも無料でなんでも自由」
といって宇宙船と称した棺桶に詰めて、文字通りの天国行きとか。
Re: (スコア:0)
昔々、似たようなこと言って満州や東南アジアやブラジルに棄民しまくっていた国がありましてな。
#このままいくと10年後には、そんな時代に逆戻り