アカウント名:
パスワード:
一般的なプログラマーが仕事をするのにコンピューターサイエンスが必要な場面は少ないですし、コンピュータサイエンスを学習するのにプログラミングの技能はそんなに必要ないというだけでしょう。CS系の研究論文でも、論文は研究者が書くけど、実際のプログラミングはプログラミング専門の下請け業者がやるなんてことはよくありますし。
君のしてる仕事を一般的なプログラマーの仕事とするならその通りだね。
> CS系の研究論文でも、論文は研究者が書くけど、実際のプログラミングはプログラミング専門の下請け業者がやるなんてことはよくありますし。
えー、マジで?それでも「痒いところに手が届かない」あるいは「大事なことは細部に宿ってて手が出せない」的なことは起きないんだ。
研究段階でまだもやもやしてる部分もあるだろうし、下請け業者に仕事をだすために「詳細な仕様書」を書くという場面が、まったく想像できない。
あー、そうやって下請けでプログラム作ってる者です。
> 下請け業者に仕事をだすために「詳細な仕様書」を書くという場面が、まったく想像できない。
論文=仕様書、って感じです。まず最初に既存の論文(著者が元請けの研究者じゃない場合もある)を貰って、それをプログラムにしてから、次に「今度出す論文では○○を△△にする」みたいな感じで草稿レベルのものを貰って追加実装、って流れが多いかな。
あとは、学生が作ったプログラムを、まともなものにリライトするなんてことも。
論文の内容をきっちり理解しないといけないので、必要な知識レベルはかなり高くなりますが、Web系のコーダーに成り下がったプログラミングに比べると格段に仕事が楽しいですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
コンピュータサイエンスと仕事は別もの (スコア:0)
一般的なプログラマーが仕事をするのにコンピューターサイエンスが必要な場面は少ないですし、コンピュータサイエンスを学習するのにプログラミングの技能はそんなに必要ないというだけでしょう。
CS系の研究論文でも、論文は研究者が書くけど、実際のプログラミングはプログラミング専門の下請け業者がやるなんてことはよくありますし。
Re: (スコア:0)
君のしてる仕事を一般的なプログラマーの仕事とするならその通りだね。
Re: (スコア:0)
> CS系の研究論文でも、論文は研究者が書くけど、実際のプログラミングはプログラミング専門の下請け業者がやるなんてことはよくありますし。
えー、マジで?
それでも「痒いところに手が届かない」あるいは「大事なことは細部に宿ってて手が出せない」的なことは起きないんだ。
研究段階でまだもやもやしてる部分もあるだろうし、下請け業者に仕事をだすために「詳細な仕様書」を書くという場面が、まったく想像できない。
Re:コンピュータサイエンスと仕事は別もの (スコア:1)
> CS系の研究論文でも、論文は研究者が書くけど、実際のプログラミングはプログラミング専門の下請け業者がやるなんてことはよくありますし。
あー、そうやって下請けでプログラム作ってる者です。
> 下請け業者に仕事をだすために「詳細な仕様書」を書くという場面が、まったく想像できない。
論文=仕様書、って感じです。
まず最初に既存の論文(著者が元請けの研究者じゃない場合もある)を貰って、それをプログラムにしてから、
次に「今度出す論文では○○を△△にする」みたいな感じで草稿レベルのものを貰って追加実装、って流れが多いかな。
あとは、学生が作ったプログラムを、まともなものにリライトするなんてことも。
論文の内容をきっちり理解しないといけないので、必要な知識レベルはかなり高くなりますが、
Web系のコーダーに成り下がったプログラミングに比べると格段に仕事が楽しいですね。