アカウント名:
パスワード:
仕事の依頼を相手方の了承も得ず公開しちゃう高木先生ってどんなもんでしょ。
> 仕事の依頼を相手方
まだ、その関係は成立してないよね。
「仕事の依頼」であって「仕事相手」じゃないから、関係は成立しているよ。
例えば、SI企業にシステム構築を依頼しようとするメールをSI企業に送った時、そのSI企業が依頼内容をそのままネットに公開してたら大問題だし、そのSI企業も信用を失って、誰も依頼しなくなるよ。
今回の件については高木氏の仕事とは無関係のspam的な依頼だったため公開しても問題にはならないだろうけど、信用問題という点で言えば高木氏に商業的な何かを依頼しようとは私は考えないね。
高木氏の専門分野にちょっと関連するけど、問題のある事実とはいえ、非常識に非常識で対応したのでは同じ穴
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
キングソフトばかり話題に上がるけど (スコア:0)
仕事の依頼を相手方の了承も得ず公開しちゃう高木先生ってどんなもんでしょ。
Re: (スコア:1)
> 仕事の依頼を相手方
まだ、その関係は成立してないよね。
Re: (スコア:0)
「仕事の依頼」であって「仕事相手」じゃないから、関係は成立しているよ。
例えば、SI企業にシステム構築を依頼しようとするメールをSI企業に送った時、そのSI企業が依頼内容をそのままネットに公開してたら大問題だし、そのSI企業も信用を失って、誰も依頼しなくなるよ。
今回の件については高木氏の仕事とは無関係のspam的な依頼だったため公開しても問題にはならないだろうけど、信用問題という点で言えば高木氏に商業的な何かを依頼しようとは私は考えないね。
高木氏の専門分野にちょっと関連するけど、問題のある事実とはいえ、非常識に非常識で対応したのでは同じ穴
Re:キングソフトばかり話題に上がるけど (スコア:1)
公開されて被害を被った企業は提訴すればいいし、公開した企業は信用失墜で倒産に至っても已む無しだよね。
でも、その両方が具現化してないのはなぜだろう?
>仕事の依頼の関係は成立しているよ
と言いながら
>仕事とは無関係のspam的だった
は矛盾してない?
何を持って「常識的」とするかは色々あると思うけど
「大人な対応」とか「穏便な対応」を「常識なんだ」とする事が、決して公益にかなうとは限らないと思う。
一般に知られると都合が悪い事で(例えばヤラセ依頼とか)
依頼を拒否する場合、取り敢えず公開しないで、慮ってもらえると期待するのは勝手だと思うけど
拒否する側が、そうする事自体で、それこそ「同じ穴の狢」に陥ると思う。
自分としては「キングソフト」という固有名詞を出してもらえたおかげで
「キングソフト」にまつわる評価を厳しい目で見る必要を把握できたと思う。
>内緒にしてくれると信用して渡された情報を公に流す、つまり情報漏えい事件
内緒にして欲しいと勝手に期待するのはかまわないけど、なんらかの拘束が無い以上
「情報漏えい事件」等という物では決してないと思う。
-----------------------------
>よって高木氏の落ち度は相殺されて、問題なし。
だったら、前段要らないじゃん。
何を持ってspam的とするか何も書いてないし、仮に不特定多数に仕事依頼したら、それは「仕事の依頼」にならないのだろうか?
結局、曖昧なまま。
------------------------------
>高木氏はある意味、自分の首を絞めたといっても過言じゃないと思う
正に過言であり、事実錯誤だね。
「鼻を伸ばした」と言うなら合点もいくけど、首に関しては1mmも絞まってはいないと思う。