アカウント名:
パスワード:
全成分分析でなくて喫煙場所の制限。非喫煙者がいる可能性のある場所での喫煙禁止、くらいでも十分だと思うんだがなー
別に吸えない場所が増えるのは構わんのですが、どこかを吸えなくするなら、その代わりとなる喫煙所を設けて頂きたい。
喫煙所も設けずに闇雲に禁煙地域と叫ばれても、あまり守る気は起きません。
現状,「禁煙」マークの前で堂々と喫煙するお馬鹿さんとか,禁煙車両しかない(そもそも駅構内も全て禁煙)の首都圏通勤列車内に吸い殻が堕ちている現状を見ると,どこをどう整備しても「タバコ」と「甘える人間」が居る限りダメなんだろうな,という気がします。
自分たちで自分たちの首を絞めているようにしか見えません。自業自得というのがこれ以上ふさわしい場面が見あたらないほど。
って言う奴居るけどここ数年そんなの見たこと無いわ鼻が敏感な俺としては体臭やニンニク臭の方が苦しい電車に一歩入って一呼吸そのまま回れ右したことも何度かある
家から出ない方がいいよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
求めてるのは (スコア:0)
全成分分析でなくて喫煙場所の制限。
非喫煙者がいる可能性のある場所での喫煙禁止、くらいでも十分だと思うんだがなー
Re: (スコア:0)
別に吸えない場所が増えるのは構わんのですが、どこかを吸えなくするなら、
その代わりとなる喫煙所を設けて頂きたい。
喫煙所も設けずに闇雲に禁煙地域と叫ばれても、あまり守る気は起きません。
Re: (スコア:2)
現状,「禁煙」マークの前で堂々と喫煙するお馬鹿さんとか,禁煙車両しかない(そもそも駅構内も全て禁煙)の首都圏通勤列車内に吸い殻が堕ちている現状を見ると,どこをどう整備しても「タバコ」と「甘える人間」が居る限りダメなんだろうな,という気がします。
自分たちで自分たちの首を絞めているようにしか見えません。自業自得というのがこれ以上ふさわしい場面が見あたらないほど。
Re: (スコア:0)
って言う奴居るけどここ数年そんなの見たこと無いわ
鼻が敏感な俺としては体臭やニンニク臭の方が苦しい
電車に一歩入って一呼吸
そのまま回れ右したことも何度かある
Re:求めてるのは (スコア:1)
家から出ない方がいいよ