アカウント名:
パスワード:
「Alcubierre drive」をググってみたところ、宇宙船の後ろの空間が上に跳ね上がり、前の空間が下に落ち込む図がありました。これって、イメージとしては重力制御の様な気がするんですが、違うんですかね?つまり、後ろの空間が反重力になっていて、斥力によって物質を押し出す。前の空間は周りの重力に比べて強いので、引力によってそちらに向かって落ちて落ちて行く。それを永遠に繰り返すと。重力によって進むのであれば、かなりのスピードに加速することは可能だと思われます。もちろん、光速を超えることは出来ませんが。
オーディーンに登場したスターライト号も、船の前方にブラックホールを作って、それに引っ張られることで推力を得ていますから似たようなものかもしれませんね。ただし実現しようとすると人間が煎餅にならないように加速度をコントロールしないといけませんが。
#あんぱんgesaku
だとするとその超質量のブラックホールはどうやって進む(もしくはステップ刻みながら生成と破壊を繰り返す)の?
有人だと「人間が死なないようにする必要がある」という制約が生まれるので一気に難しくなりますね。
>人間が煎餅にならないように
つマッカンドルー慣性相殺航法
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
教えてエラい人 (スコア:0)
タイムトラベルは可能だというから話を聞けば、なんのとこはない単なる浦島太郎効果のことだったり。
理屈は理解できるけど「それって(SFでいう)タイムトラベルじゃないじゃん」と思うんですよね。
そんな感じで。
Re: (スコア:3, 興味深い)
「Alcubierre drive」をググってみたところ、宇宙船の後ろの空間が上に跳ね上がり、前の空間が下に落ち込む図がありました。
これって、イメージとしては重力制御の様な気がするんですが、違うんですかね?
つまり、後ろの空間が反重力になっていて、斥力によって物質を押し出す。
前の空間は周りの重力に比べて強いので、引力によってそちらに向かって落ちて落ちて行く。
それを永遠に繰り返すと。
重力によって進むのであれば、かなりのスピードに加速することは可能だと思われます。
もちろん、光速を超えることは出来ませんが。
Re:教えてエラい人 (スコア:2)
オーディーンに登場したスターライト号も、船の前方にブラックホールを作って、それに引っ張られることで推力を得ていますから
似たようなものかもしれませんね。
ただし実現しようとすると人間が煎餅にならないように加速度をコントロールしないといけませんが。
#あんぱんgesaku
Re:教えてエラい人 (スコア:2)
だとするとその超質量のブラックホールはどうやって進む(もしくはステップ刻みながら生成と破壊を繰り返す)の?
Re: (スコア:0)
有人だと「人間が死なないようにする必要がある」という制約が生まれるので一気に難しくなりますね。
Re: (スコア:0)
>人間が煎餅にならないように
つマッカンドルー慣性相殺航法