アカウント名:
パスワード:
>授賞式会場で装置が実際に試されたかどうかは確認できていない。
YOMIURI ONLINE [yomiuri.co.jp]によると
授賞式で2人は、ゲストのノーベル賞受賞者に対し3メートルほどの距離から「スピーチジャマー」の効果を試す実演をしたが、スピーチを止めることができず、会場は笑いに包まれた。
のだとか。 ノーベル賞受賞者って... 無粋だな(違
会場でThe Universe すべてに歓声あげてきました。
どちらかというと、某受賞者が「俺は負けない!」的な雰囲気に見えておもしろかったです。また、塚田さんの「あれ?効かない」「これでどうだ!」「だめか~orz」という動きも非常に面白く、受けておりました。
終わった後にステージ近くまでいき実際に受けてみましたが、ノイズが多い会場だとあまり気になりませんでしたね。お二方も、同様のコメントをされていました。音量大きくすると、でかいステージでマイクを使っているような感覚にはなりましたが、我慢できないことはなかったです。
The Universe!
比較的小型のパラメトリック・スピーカを使っているようですが、効率が低くて可聴音としては大した音響出力が出ないのでウルサイ環境では効果が殺がれてしまうでしょう(もしかして秋月電子通商のパラメトリック・スピーカ・キットを流用?)DAF(Delayed Auditory Feedback)の学術的な実験をする場合はヘッドホンを使います(ヘッドホンなら効果テキメン)DAFによる妨害に対する耐性が高い人もいることはいますし、ある程度は慣れの効果はあります#ソフト系のデモ屋さんにはいいネタかもしれないが、そうでない人にとってはまあ、その、昔にはいろいろなことがありまして..........
少なくとも試作段階では秋月で売ってるトライステートのパラメトリックスピーカのようですね。http://www.wiss.org/WISS2010Proceedings/PDF/P14.pdf [wiss.org]スピーカの配置も同じようだしそのままなんじゃないかなぁ。
いっこく堂さんにも効くかどうか検証してもらいたい。
効いてる効いてる
http://www.youtube.com/watch?v=WnprpYZYiC8 [youtube.com]1:26:40 あたりから、ノーベル賞受賞者のスピーチへのデモンストレーションシーンになります。
30分あたりから、日本人による前座?公演が行われてましたね。http://www.keromin.com/ig/index.html [keromin.com]ケロケロ
授賞式ではスピーチに対する妨害工作員(少女)を買収してスピーチを続けられるそうなので、きっとスピーチジャマーを買収していたんですよ。
原理上,離れた位置にあるスピーカー等を使って拡声を行うような場所では,効果は薄いのかもしれないな。
自分自身の口から直接伝播する音,装置により遅れて聞こえる音以外にも時間がずれた音がスピーカーからやって来るわけですから。
ノーベル賞受賞者って... 無粋だな(違
きっと、聴覚からのフィードバックなしでも安定した発声が出来るくらい使い古したスピーチだったのかもしれません。
そして、今後はこの結果を生かし、発言者の心理的余裕度との相関を調べると、何か新しい発見があったりしてw(口からでまかせの状態ではスピーチジャマーが非常に有効に作用するとか…。新手の嘘発見器?)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
会場では失敗? (スコア:5, 参考になる)
>授賞式会場で装置が実際に試されたかどうかは確認できていない。
YOMIURI ONLINE [yomiuri.co.jp]によると
授賞式で2人は、ゲストのノーベル賞受賞者に対し3メートルほどの距離から「スピーチジャマー」の効果を試す実演をしたが、スピーチを止めることができず、会場は笑いに包まれた。
のだとか。
ノーベル賞受賞者って... 無粋だな(違
Re:会場では失敗? (スコア:5, 参考になる)
会場でThe Universe すべてに歓声あげてきました。
どちらかというと、某受賞者が「俺は負けない!」的な雰囲気に見えておもしろかったです。
また、塚田さんの「あれ?効かない」「これでどうだ!」「だめか~orz」という動きも非常に面白く、受けておりました。
終わった後にステージ近くまでいき実際に受けてみましたが、ノイズが多い会場だとあまり気になりませんでしたね。
お二方も、同様のコメントをされていました。
音量大きくすると、でかいステージでマイクを使っているような感覚にはなりましたが、我慢できないことはなかったです。
The Universe!
Re:会場では失敗? (スコア:2, 興味深い)
比較的小型のパラメトリック・スピーカを使っているようですが、効率が低くて可聴音としては大した音響出力が出ないのでウルサイ環境では効果が殺がれてしまうでしょう(もしかして秋月電子通商のパラメトリック・スピーカ・キットを流用?)
DAF(Delayed Auditory Feedback)の学術的な実験をする場合はヘッドホンを使います(ヘッドホンなら効果テキメン)
DAFによる妨害に対する耐性が高い人もいることはいますし、ある程度は慣れの効果はあります
#ソフト系のデモ屋さんにはいいネタかもしれないが、そうでない人にとってはまあ、その、昔にはいろいろなことがありまして..........
Re: (スコア:0)
少なくとも試作段階では秋月で売ってるトライステートのパラメトリックスピーカのようですね。
http://www.wiss.org/WISS2010Proceedings/PDF/P14.pdf [wiss.org]
スピーカの配置も同じようだしそのままなんじゃないかなぁ。
Re:会場では失敗? (スコア:1)
いっこく堂さんにも効くかどうか検証してもらいたい。
効いてる効いてる
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:会場では失敗? (スコア:3, 参考になる)
http://www.youtube.com/watch?v=WnprpYZYiC8 [youtube.com]
1:26:40 あたりから、ノーベル賞受賞者のスピーチへのデモンストレーションシーンになります。
Re: (スコア:0)
30分あたりから、日本人による前座?公演が行われてましたね。
http://www.keromin.com/ig/index.html [keromin.com]
ケロケロ
Re:会場では失敗? (スコア:1)
授賞式ではスピーチに対する妨害工作員(少女)を買収してスピーチを続けられるそうなので、
きっとスピーチジャマーを買収していたんですよ。
Re: (スコア:0)
原理上,離れた位置にあるスピーカー等を使って拡声を行うような
場所では,効果は薄いのかもしれないな。
自分自身の口から直接伝播する音,装置により遅れて聞こえる音以外にも
時間がずれた音がスピーカーからやって来るわけですから。
Re: (スコア:0)
ノーベル賞受賞者って... 無粋だな(違
きっと、聴覚からのフィードバックなしでも安定した発声が出来るくらい使い古したスピーチだったのかもしれません。
そして、今後はこの結果を生かし、発言者の心理的余裕度との相関を調べると、何か新しい発見があったりしてw
(口からでまかせの状態ではスピーチジャマーが非常に有効に作用するとか…。新手の嘘発見器?)