アカウント名:
パスワード:
おもいこみですねごまかしてもだめということにしたいのですね
etc...etc....
# kusakabeさんが使ってる印象が強すぎて、:-)とか;-)とかに良いイメージがありません
ヘミ猫も20年以上の歴史がある [asablo.jp]んですね…
ということにしたいのですね ;-)
木亥火暴(核爆)とかは顔文字ともアスキーアートとも言わないですよね?なんて読んだらいいんだろ?
ギャル文字 [wikipedia.org]ですかね。いや由来は別物なのでしょうけど。
横倍角かなぁ・・・
糸吉 女昏 女壬 女辰と呼びましょう
孛力走己 し た ゜
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
ぁゃιぃ
「ヶッィ ゎ ョィヵ? っぇッヵィ ュヵ ょ」「ぃぃゎょ」「ぃょぃょ ョゥヵィぉぅ ぉ ぅっ」「ぇぇ、 ぁぃっ ぉ ぅっゎ」「ゃっ ゎ っょぃ。 ヵォ ぉ ッヶ」「ヵォ ゎ ょゎぃ?」「ァヵィ っぇ ぉ ッヵェ」「ォゥヶィ ょゅぅょ」「ぉぉ ぇぃゅぅょ ゃっ ぉ ぉぇ。 ぁぉぃ ぃぇ ぇ ュヶ!」
ゃぉゃ ぉ ヶィュ。ぃゎ ぉ ゥヵィ。ュヵ ゎ ぃょぃょ ぁぉぃ ぃぇ。「ョゥヵィぉぅ ゎ ぅぇ ヵ」「ぅゎぁ ぇぃゅぅ ゃ」ョゥヵィぉぅ ゎ ぉぇっ。「ィィヮヶ ゎ ぃぃ」ュヵ ゎ ヶィヵィ。 ァヵィ っぇ ぉ ょぅぃ。「ぁゎゎ、ゎぃ ゎ っぇ ゎ ぃゃゃ。 ぉぅぃ ゎ ぇぇ。 ゅぅぁぃ ゃ」「ヮヵィ? ぃぃゎ。ヵィヶッょ」ぉぃゎぃ ゎ ょぃ ぉゃっ。
擬似倍角じゃなかったっけ?
という"etc."本来の使い方とかけ離れた意味不明な日本語方言の起源も教えて欲しいです。
等々
つまりetc..etc....powerで「等々力」ですか?
ええと、「etc.=and so on=等々」だから、それは「等々々々」みたいな熟語がある、という意味でしょうか…。あ、リーダもついてるから、もしかしたら「等々々々々々々々々々々々々々々々々々々々」のような表現がもともと日本語にあった、ということですかね?
> 「等々々々々々々々々々々々々々々々々々々々」のような表現
はつみみです
"Goooooolge" と同じで、「等」に含まれる項目の概数を周知するために使われています。「○○等々々々々々々々々々々々々々々々々々々々」の場合は、○○と並列される内容が凡そ190件あることを意味しています。
# そんな訳はないのでAC
私は「日本で流行っているアスキーアートは本物のアスキーアートじゃない!7bitのコード内の文字だけで表すのが本物のアスキーアートだ!」と主張する人がいたおかげで:-)とか;-)に良いイメージがない。
じゃあShift-JISアートと呼ぼう、って言ってた人もいたけど、定着しなかったね。
最近はUnicodeアート?も増えてますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
はつみみです (スコア:2, おもしろおかしい)
おもいこみですね
ごまかしてもだめ
ということにしたいのですね
etc...etc....
# kusakabeさんが使ってる印象が強すぎて、:-)とか;-)とかに良いイメージがありません
ヘミ猫も (スコア:5, 興味深い)
ヘミ猫も20年以上の歴史がある [asablo.jp]んですね…
Re:はつみみです (スコア:5, おもしろおかしい)
# kusakabeさんが使ってる印象が強すぎて、:-)とか;-)とかに良いイメージがありません
ということにしたいのですね ;-)
Re: (スコア:0)
木亥火暴(核爆)
とかは顔文字ともアスキーアートとも言わないですよね?
なんて読んだらいいんだろ?
Re:はつみみです (スコア:1)
ギャル文字 [wikipedia.org]ですかね。いや由来は別物なのでしょうけど。
Re: (スコア:0)
横倍角かなぁ・・・
Re: (スコア:0)
糸吉 女昏 女壬 女辰
と呼びましょう
Re: (スコア:0)
孛力
走己
し
た
゜
Re: (スコア:0)
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
Re: (スコア:0)
ぁゃιぃ
Re: (スコア:0)
「ヶッィ ゎ ョィヵ? っぇッヵィ ュヵ ょ」
「ぃぃゎょ」
「ぃょぃょ ョゥヵィぉぅ ぉ ぅっ」
「ぇぇ、 ぁぃっ ぉ ぅっゎ」
「ゃっ ゎ っょぃ。 ヵォ ぉ ッヶ」
「ヵォ ゎ ょゎぃ?」
「ァヵィ っぇ ぉ ッヵェ」
「ォゥヶィ ょゅぅょ」
「ぉぉ ぇぃゅぅょ ゃっ ぉ ぉぇ。 ぁぉぃ ぃぇ ぇ ュヶ!」
ゃぉゃ ぉ ヶィュ。ぃゎ ぉ ゥヵィ。
ュヵ ゎ ぃょぃょ ぁぉぃ ぃぇ。
「ョゥヵィぉぅ ゎ ぅぇ ヵ」
「ぅゎぁ ぇぃゅぅ ゃ」
ョゥヵィぉぅ ゎ ぉぇっ。
「ィィヮヶ ゎ ぃぃ」
ュヵ ゎ ヶィヵィ。 ァヵィ っぇ ぉ ょぅぃ。
「ぁゎゎ、ゎぃ ゎ っぇ ゎ ぃゃゃ。 ぉぅぃ ゎ ぇぇ。 ゅぅぁぃ ゃ」
「ヮヵィ? ぃぃゎ。ヵィヶッょ」
ぉぃゎぃ ゎ ょぃ ぉゃっ。
Re: (スコア:0)
擬似倍角じゃなかったっけ?
Re: (スコア:0)
という"etc."本来の使い方とかけ離れた意味不明な日本語方言の起源も教えて欲しいです。
Re:はつみみです (スコア:1)
等々
Re:はつみみです (スコア:4, おもしろおかしい)
つまり
etc..etc....powerで
「等々力」ですか?
Re: (スコア:0)
ええと、「etc.=and so on=等々」だから、それは「等々々々」みたいな熟語がある、という意味でしょうか…。あ、リーダもついてるから、もしかしたら「等々々々々々々々々々々々々々々々々々々々」のような表現がもともと日本語にあった、ということですかね?
Re: (スコア:0)
> 「等々々々々々々々々々々々々々々々々々々々」のような表現
はつみみです
Re: (スコア:0)
"Goooooolge" と同じで、「等」に含まれる項目の概数を周知するために使われています。
「○○等々々々々々々々々々々々々々々々々々々々」の場合は、○○と並列される内容が凡そ190件あることを意味しています。
# そんな訳はないのでAC
Re: (スコア:0)
私は「日本で流行っているアスキーアートは本物のアスキーアートじゃない!7bitのコード内の文字だけで表すのが本物のアスキーアートだ!」と主張する人がいたおかげで:-)とか;-)に良いイメージがない。
Re:はつみみです (スコア:1)
じゃあShift-JISアートと呼ぼう、って言ってた人もいたけど、定着しなかったね。
最近はUnicodeアート?も増えてますね。