アカウント名:
パスワード:
翻訳にカネかけてない雰囲気。# 一国のためだけに翻訳にコストかけるだけの重要性がもはや日本にはないということなんだろうけど。
その論法だと、日本が金持ちだった昔はもっとまともな翻訳がなされていたことになる。
> メモリが"read"になることはできませんでした。
それは翻訳の手抜きが理由ではないとすでに確かめられている。http://www.imou.to/~AoiMoe/column/win/could-not-be.html [www.imou.to]
「アプリケーションが不正な処理をしました」は翻訳のミスではないと思うけど、MSの文章が変なのはいつものことだ。
それが浸透しすぎて最早違和感ない表現に聞こえるという。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
16 文字までの長さにします。 (スコア:0)
翻訳にカネかけてない雰囲気。
# 一国のためだけに翻訳にコストかけるだけの重要性がもはや日本にはないということなんだろうけど。
Re: (スコア:0)
その論法だと、日本が金持ちだった昔はもっとまともな翻訳がなされていたことになる。
> メモリが"read"になることはできませんでした。
Re: (スコア:3, 興味深い)
それは翻訳の手抜きが理由ではないとすでに確かめられている。
http://www.imou.to/~AoiMoe/column/win/could-not-be.html [www.imou.to]
Re: (スコア:0)
「アプリケーションが不正な処理をしました」
は翻訳のミスではないと思うけど、MSの文章が変なのはいつものことだ。
Re:16 文字までの長さにします。 (スコア:1)
それが浸透しすぎて最早違和感ない表現に聞こえるという。