アカウント名:
パスワード:
どんな用途のチップだったとしても、それはiPhone本体に埋め込めばよかったはずで。
ケーブル側に埋め込んだ理由って・非純正ケーブルを作れないようにする・iPhone本体から部品を追い出して見た目を小型化するのどっちかしか思いつかない。どっちにしてもせこいよね。
そのうちバッテリ搭載のUSBケーブルも出てくるんじゃないか。
iPhoneに埋め込むと、完全にバッテリー切れの時には「先ず、電源を供給して」、って事になるから避けたかったのかも。iPhoneはまだしもiPadは10W超えるから怖いよ。初期状態では低電圧定電流に規制するって手もあるけど、その為には結局双方に制御チップを入れる羽目に成るし。
まあ、こんなのは無駄に通信しなくとも受け側にピンとか制御用のチップ抵抗付けて必要電流を示すだけで済むと思うけどね。
USBを電源として使うという前提の元に、ライトニングのコネクタ見たら、コネクタ側で制御しなきゃ危険極まりないってわかると思うんだがねえ。
> そのうちバッテリ搭載のUSBケーブルも出てくるんじゃないか。
これは無理では?認証って、ケーブルとiPhone本体の間でやるんだよね。なら、本体にも認証チップの片割れが入っている訳で、充電を拒否するのはケーブルじゃなくて本体でしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ずるいよね (スコア:1)
どんな用途のチップだったとしても、それはiPhone本体に埋め込めばよかったはずで。
ケーブル側に埋め込んだ理由って
・非純正ケーブルを作れないようにする
・iPhone本体から部品を追い出して見た目を小型化する
のどっちかしか思いつかない。どっちにしてもせこいよね。
そのうちバッテリ搭載のUSBケーブルも出てくるんじゃないか。
Re: (スコア:0)
iPhoneに埋め込むと、完全にバッテリー切れの時には「先ず、電源を供給して」、って事になるから避けたかったのかも。
iPhoneはまだしもiPadは10W超えるから怖いよ。
初期状態では低電圧定電流に規制するって手もあるけど、その為には結局双方に制御チップを入れる羽目に成るし。
まあ、こんなのは無駄に通信しなくとも受け側にピンとか制御用のチップ抵抗付けて必要電流を示すだけで済むと思うけどね。
Re: (スコア:0)
USBを電源として使うという前提の元に、ライトニングのコネクタ見たら、コネクタ側で制御しなきゃ危険極まりないってわかると思うんだがねえ。
Re: (スコア:0)
> そのうちバッテリ搭載のUSBケーブルも出てくるんじゃないか。
これは無理では?
認証って、ケーブルとiPhone本体の間でやるんだよね。
なら、本体にも認証チップの片割れが入っている訳で、
充電を拒否するのはケーブルじゃなくて本体でしょ。