アカウント名:
パスワード:
そんな上等な呼び名をつけるからいけない。せいぜいが、「ウオッチャー」とか「見物人」と呼ぶべきで、SNS上でつながりのある人物に対してはシンパシーや思想上の追随なんて全くしないよ。「お、また誰かがバカやっている」程度の暇つぶし。
「ウオッチャー」じゃ、「さすが、著名な○×△さん、あなたのウォッチャーがαβ万人も!」なんてぐあいに、「友達」以上にマーケ的な価値が上がってしまう。ぜひ、「見物人」でお願いします。
こういう事件で「フォロワー」って、なんか共犯者的イメージが…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
「友達」とか「フォロワー」とか (スコア:1)
そんな上等な呼び名をつけるからいけない。
せいぜいが、「ウオッチャー」とか「見物人」と呼ぶべきで、SNS上でつながりの
ある人物に対してはシンパシーや思想上の追随なんて全くしないよ。
「お、また誰かがバカやっている」程度の暇つぶし。
Re:「友達」とか「フォロワー」とか (スコア:2)
「ウオッチャー」じゃ、「さすが、著名な○×△さん、あなたのウォッチャーがαβ万人も!」なんてぐあいに、「友達」以上にマーケ的な価値が上がってしまう。ぜひ、「見物人」でお願いします。
Re:「友達」とか「フォロワー」とか (スコア:1)
こういう事件で「フォロワー」って、なんか共犯者的イメージが…。