アカウント名:
パスワード:
バカ発見器と呼ばれるくらい漏えいって浸透してると思ってたのですが。
とりあえず自分はIDは持ってますが放置してます。怖すぎます。LINEも怖すぎて使う気がしない。
ところでViberはLINEより安全ですか?教えて偉い人。
確かにLINEは怖すぎるけど、TwitterやFacebookはLINEほどじゃない。どちらも自分で個人情報を書かない限り、情報漏えいはなく、個人情報の提供を強要されない。(Facebookもアクマで推奨)
LINEは、以前のアプリの場合、かなり判りにくい説明文のため、意図せず連絡先がアップロードされ、結果的に第三者に漏えいすることがあった。現在でもPCを併用する場合、その可能性がある。
Facebookのご存知ですかメールは恐すぎる情報載せてないのにどこかと提携して嗅ぎつけてくる
LINEと連携しているサービスは怖い、でいいんじゃないかな。LINEにせっせと情報流しているわけでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
FacebookとかTwitterって (スコア:2)
バカ発見器と呼ばれるくらい漏えいって浸透してると思ってたのですが。
とりあえず自分はIDは持ってますが放置してます。怖すぎます。
LINEも怖すぎて使う気がしない。
ところでViberはLINEより安全ですか?教えて偉い人。
Re:FacebookとかTwitterって (スコア:2)
確かにLINEは怖すぎるけど、TwitterやFacebookはLINEほどじゃない。どちらも自分で個人情報を書かない限り、情報漏えいはなく、個人情報の提供を強要されない。(Facebookもアクマで推奨)
LINEは、以前のアプリの場合、かなり判りにくい説明文のため、意図せず連絡先がアップロードされ、結果的に第三者に漏えいすることがあった。現在でもPCを併用する場合、その可能性がある。
Re: (スコア:0)
Facebookのご存知ですかメールは恐すぎる
情報載せてないのにどこかと提携して嗅ぎつけてくる
Re: (スコア:0)
LINEと連携しているサービスは怖い、でいいんじゃないかな。
LINEにせっせと情報流しているわけでしょ。