アカウント名:
パスワード:
自分の携帯から会社にメールするのは勤怠報告くらいで、テンプレートにしてる。その他は会社の端末からしか出さないようにしてる。営業とかだと難しいかもしれないが。可能なら端末を仕事用と個人用に分けた方がいいんだろうな。まぁ連絡が多い職種になると支給される事が多い。会社によっては通話料だけ支給という事にして、個人携帯を使わせるところもあるみたいだけど分けた方がいいよなぁ。まぁ人によっては2台持って回るのがメンドクサイって人もいるだろうけど。一応、メールを別の会社に出すと情報漏洩になるってことで、常に気をつけてはいるけど個人携帯で仕事はしたくないな。
それにしても連絡先全員にメールを送るって、何のための機能なんだ?スパム用か?携帯に登録されてる人達全員にメールを送るって、その携帯を限定用件で使わなければ、利用しようが無い気が。それともグループ送信できるけど、グループ設定してなかったってことなんだろうか。
それにしても連絡先全員にメールを送るって、何のための機能なんだ?スパム用か?
メアド変え(ます|ました)。登録よろしく。しか思いつかないな。
警告確認画面くらいあってしかるべきってくらい限定的な用途な気がしますね
うっかりさん用に確認画面を作っても、うっかりさんは確認を読まずにOKを押してしまうと言う矛盾が。
#そしてそういう人ほどクレーマーになりやすいという・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
夜のバタフライ (スコア:0)
自分の携帯から会社にメールするのは勤怠報告くらいで、テンプレートにしてる。
その他は会社の端末からしか出さないようにしてる。営業とかだと難しいかもしれないが。
可能なら端末を仕事用と個人用に分けた方がいいんだろうな。まぁ連絡が多い職種になると支給される事が多い。
会社によっては通話料だけ支給という事にして、個人携帯を使わせるところもあるみたいだけど分けた方がいいよなぁ。
まぁ人によっては2台持って回るのがメンドクサイって人もいるだろうけど。
一応、メールを別の会社に出すと情報漏洩になるってことで、常に気をつけてはいるけど個人携帯で仕事はしたくないな。
それにしても連絡先全員にメールを送るって、何のための機能なんだ?スパム用か?
携帯に登録されてる人達全員にメールを送るって、その携帯を限定用件で使わなければ、利用しようが無い気が。
それともグループ送信できるけど、グループ設定してなかったってことなんだろうか。
Re:夜のバタフライ (スコア:2)
メアド変え(ます|ました)。登録よろしく。
しか思いつかないな。
Re: (スコア:0)
警告確認画面くらいあってしかるべきってくらい
限定的な用途な気がしますね
Re: (スコア:0)
うっかりさん用に確認画面を作っても、
うっかりさんは確認を読まずにOKを押してしまうと言う矛盾が。
#そしてそういう人ほどクレーマーになりやすいという・・・