アカウント名:
パスワード:
愛。
CGMへの理解。
例えば、VOICEROIDのように使えるライブラリを無料公開して、「フジテレビでニュース読んでるあの声が、非営利なら自由に使ってOK※よ」※ryというスタンスで"うまく"展開すれば、ゆっくりボイスのような使われ方をして広まるかもしれない。
広く使ってもらうことができれば、ボーカロイドのように、既存のキャラクタービジネスとしては成功できると思う。
もちろん、ボーカロイドの魅力は、その既存のキャラクタービジネスの枠に収まらないところにあるのだけど、「最近、初音ミクが流行ってるから、とりあえずCGキャラで何かやっておかないと」というやっつけ感が漂っていて、そこまでも辿りつけていない感じ。
世間の興味を二度と惹きつけることができずに、このまま消えるんじゃないかな。
ボーカロイドも大きく成功したのは初音ミクだけで、その前のキャラクターやクリプトン以外の製品はぱっとしないのが多いですよね。そんな感じでCGMへの理解があっても地味にしか存在してない物もあるから難しい部分です。たとえばNHKのTVMLは、MMDのようにはなれなかったし。結局、あの手この手で数を撃って試して、どれか一つが当たるのを探る領域なんだろうなと思います。
フジテレビの番組内で使うことしか考えていないと思うし、それで十分だと思う。
それに、無償でライブラリなんか公開したら、何をしゃべらされるか分からない。最近のバッシングを考えると、そんなリスキーなことは出来ないだろう。
経験。
そもそもフジで、萌え萌えデザインの代表例たりうる萌えアニメ番組なんて過去に放映されてたっけ?
#と思って過去の番組表を見たら色々取り揃えてる [wikipedia.org]じゃないの。#これやノイタミナから抽出せずにいきなりコネ優先で江川達也で妥協するって時点でもう萌え業界も3DCG業界もそっぽ向いちゃうでしょ…。#この手のコンテンツで人選を甘く見て妥協するとそっぽ向かれるだけ [gundam-age.net]って、どうして理解しないんだか。#例示がいろいろおかしい気がするけどID
3Dモデリングが変態的な職人芸の世界だとは思えなかったのでしょう。原画これだから、3Dにしておいてね(無論低予算)、ぐらいで適当な所に仕事を流したのかと。
#MMDだっりして。
落書きのような原画からかわいいイラストになった春ちゃん [twipple.jp]はわかってる人が仕事をしたってことか
適当かつ低レベルなイメージから微妙なエッセンスを抽出して「顧客が本当に欲しかったもの」を産み出す。これがプロの仕事だと思う。マジで。
元絵のどんなエッセンスが抽出されているのかわからんのですけどw
まあ、目が二つ、口が一つ、春の文字ってとこかな。
堀井雄二のラフから鳥山明が起こしたドラクエのキャラ [naver.jp]なんかも素晴らしい仕事だと思います。
安彦氏がアニメーター時代に毎週の絵コンテから描き起こした端役なんかも良い感じ。コンテの特徴を残しつつ巧く仕上げてる。
元絵に忠実に作っちゃったんだろうな。と言うか、何で今更「江川達也」なんだ?他に漫画家なりイラストレーターなりのツテが無かったのか?その昔、「江川達也」の元絵のオンラインゲームがあったけど、テスターからキャラデザが酷いって散々ボロカスに叩かれて、お蔵入りになったのにな。http://www.gpara.com/news/03/10/news200310223210.htm [gpara.com]「江川達也」最盛期の時でも、この為体だったのに、何で今更「江川達也」起用したのか意味不明。
なんかね、動いているCGだけを見ると10年以上前のテクノロジーって感じ。
これからは3DCGだ!って言いだした頃みたい。
MMD動画は、モデルデータと動画作成者の努力でかなり本格的なCG映像が作られます。ですが、本拠地的なニコ動アカウントを持たないために未見の方も多いでしょうからYouTubeに転載されたものを参考としていただけましたら幸いかと…
たとえば、こんなものも作られています。http://www.youtube.com/watch?v=Nsmx5HnrwqA [youtube.com]
1年半も前の、しかも人間モデルが一切出てこない作品を例に出すとは……もしかしてツッコミ待ち?
冗談はさておき、ニコニコ動画外で参考にするのであれば、アニメロサマーライブ2012の記事のダイジェスト映像あたりを見るのが良いかと思います。
すみません、リンクミスです。アニメロサマーライブ2012の記事 [ascii.jp]
ウゴウゴルーガの頃のほうが頑張ってた気がする。
美人に仕上げると三次元アナに妬まれるから……だったらヤだなぁ
人心操作術。江口なんてエロ談義させて機嫌が良くなった時の走り書きが一番可愛い。あくまでタモリ倶楽部やビーバップハイヒールで見た印象だが。
割り切り、だと思うな。
これ安易な萌えキャラになってしまうといろいろと局として抵抗があったんでしょう。でもこう言うものに反応してくれる人達は、所謂オタク層から始まり、オタク層にはアーリーアダプタも少なからず含まれている。だから取り込まないと行けない。しかし…。
と言うところでこんな中途半端なキャラクターができあがったんではないかと。ターゲットを絞って割切ったらよかった。
もしかしたら最初の企画者はもうちょっとターゲットを絞った形で考えていたのかも知れませんが、偉い人が有名漫画家を使えと言い、そこら辺から何もかもが狂い始めて、担当者は愛を失い適当に投げ出しこの結果なのでは。
プロフィールにその辺り
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
なにが足りなかったんだろう? (スコア:2)
時間?
知識?
センス?
Re:なにが足りなかったんだろう? (スコア:5, すばらしい洞察)
愛。
Re:なにが足りなかったんだろう? (スコア:1)
CGMへの理解。
例えば、VOICEROIDのように使えるライブラリを無料公開して、
「フジテレビでニュース読んでるあの声が、非営利なら自由に使ってOK※よ」※ry
というスタンスで"うまく"展開すれば、ゆっくりボイスのような使われ方をして広まるかもしれない。
広く使ってもらうことができれば、
ボーカロイドのように、既存のキャラクタービジネスとしては成功できると思う。
もちろん、ボーカロイドの魅力は、その既存のキャラクタービジネスの枠に収まらないところにあるのだけど、
「最近、初音ミクが流行ってるから、とりあえずCGキャラで何かやっておかないと」
というやっつけ感が漂っていて、そこまでも辿りつけていない感じ。
世間の興味を二度と惹きつけることができずに、このまま消えるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
ボーカロイドも大きく成功したのは初音ミクだけで、その前のキャラクターやクリプトン以外の製品はぱっとしないのが多いですよね。
そんな感じでCGMへの理解があっても地味にしか存在してない物もあるから難しい部分です。
たとえばNHKのTVMLは、MMDのようにはなれなかったし。
結局、あの手この手で数を撃って試して、どれか一つが当たるのを探る領域なんだろうなと思います。
Re: (スコア:0)
フジテレビの番組内で使うことしか考えていないと思うし、それで十分だと思う。
それに、無償でライブラリなんか公開したら、何をしゃべらされるか分からない。
最近のバッシングを考えると、そんなリスキーなことは出来ないだろう。
Re:なにが足りなかったんだろう? (スコア:1)
経験。
そもそもフジで、萌え萌えデザインの代表例たりうる萌えアニメ番組なんて過去に放映されてたっけ?
#と思って過去の番組表を見たら色々取り揃えてる [wikipedia.org]じゃないの。
#これやノイタミナから抽出せずにいきなりコネ優先で江川達也で妥協するって時点でもう萌え業界も3DCG業界もそっぽ向いちゃうでしょ…。
#この手のコンテンツで人選を甘く見て妥協するとそっぽ向かれるだけ [gundam-age.net]って、どうして理解しないんだか。
#例示がいろいろおかしい気がするけどID
Re: (スコア:0)
3Dモデリングが変態的な職人芸の世界だとは思えなかったのでしょう。
原画これだから、3Dにしておいてね(無論低予算)、ぐらいで適当な所に仕事を流したのかと。
#MMDだっりして。
Re:なにが足りなかったんだろう? (スコア:3, 参考になる)
落書きのような原画からかわいいイラストになった春ちゃん [twipple.jp]はわかってる人が仕事をしたってことか
Re:なにが足りなかったんだろう? (スコア:2)
適当かつ低レベルなイメージから微妙なエッセンスを抽出して「顧客が本当に欲しかったもの」を産み出す。
これがプロの仕事だと思う。マジで。
Re: (スコア:0)
元絵のどんなエッセンスが抽出されているのかわからんのですけどw
まあ、目が二つ、口が一つ、春の文字ってとこかな。
Re: (スコア:0)
あとは何種類かラフ絵をかいて「どれがいい?」と聞けばいいので。
Re: (スコア:0)
堀井雄二のラフから鳥山明が起こしたドラクエのキャラ [naver.jp]なんかも素晴らしい仕事だと思います。
Re:なにが足りなかったんだろう? (スコア:1)
安彦氏がアニメーター時代に毎週の絵コンテから描き起こした端役なんかも良い感じ。
コンテの特徴を残しつつ巧く仕上げてる。
Re: (スコア:0)
元絵に忠実に作っちゃったんだろうな。
と言うか、何で今更「江川達也」なんだ?
他に漫画家なりイラストレーターなりのツテが無かったのか?
その昔、「江川達也」の元絵のオンラインゲームがあったけど、テスターからキャラデザが酷いって散々ボロカスに叩かれて、お蔵入りになったのにな。
http://www.gpara.com/news/03/10/news200310223210.htm [gpara.com]
「江川達也」最盛期の時でも、この為体だったのに、何で今更「江川達也」起用したのか意味不明。
MMDより下だろ?どう見ても (スコア:0)
なんかね、動いているCGだけを見ると
10年以上前のテクノロジーって感じ。
これからは3DCGだ!って言いだした頃みたい。
要出典かな (スコア:0)
MMD動画は、モデルデータと動画作成者の努力で
かなり本格的なCG映像が作られます。
ですが、本拠地的なニコ動アカウントを持たないために
未見の方も多いでしょうから
YouTubeに転載されたものを参考としていただけましたら幸いかと…
たとえば、こんなものも作られています。
http://www.youtube.com/watch?v=Nsmx5HnrwqA [youtube.com]
Re: (スコア:0)
1年半も前の、しかも人間モデルが一切出てこない作品を例に出すとは……もしかしてツッコミ待ち?
冗談はさておき、ニコニコ動画外で参考にするのであれば、アニメロサマーライブ2012の記事のダイジェスト映像あたりを見るのが良いかと思います。
Re: (スコア:0)
すみません、リンクミスです。
アニメロサマーライブ2012の記事 [ascii.jp]
Re: (スコア:0)
ウゴウゴルーガの頃のほうが頑張ってた気がする。
Re: (スコア:0)
美人に仕上げると三次元アナに妬まれるから……だったらヤだなぁ
Re: (スコア:0)
人心操作術。
江口なんてエロ談義させて機嫌が良くなった時の走り書きが一番可愛い。
あくまでタモリ倶楽部やビーバップハイヒールで見た印象だが。
Re: (スコア:0)
割り切り、だと思うな。
これ安易な萌えキャラになってしまうといろいろと局として抵抗があったんでしょう。
でもこう言うものに反応してくれる人達は、所謂オタク層から始まり、オタク層にはアーリーアダプタも少なからず含まれている。だから取り込まないと行けない。しかし…。
と言うところでこんな中途半端なキャラクターができあがったんではないかと。
ターゲットを絞って割切ったらよかった。
もしかしたら最初の企画者はもうちょっとターゲットを絞った形で考えていたのかも知れませんが、偉い人が有名漫画家を使えと言い、そこら辺から何もかもが狂い始めて、担当者は愛を失い適当に投げ出しこの結果なのでは。
プロフィールにその辺り