アカウント名:
パスワード:
職業の話ではないが
高校の頃、数学や物理が壊滅的に苦手で理系科目は捨ててしまったのだけどその後、音声処理やらの理論には微積が前提になってるらしいと知って絶望した動機付け次第では頑張れたかもしれないのに、先に言ってくれと
# ぼくのかんがえたさいきょうのえふえむおんげん とか妄想しても試せない
動機付けがあったという程度で頑張ったからと言って、壊滅的に苦手が得意に変わるわけではないから、後先は問題ではないのでは。
中学1年生の時は数学30点台で、まるで駄目でした。SF小説が好きだったのですが、小説に出てくる相対論とかドップラー効果が何か調べても、数式が並んでいて全然理解できない。(笑)いったんそれらはあきらめて、図書館にあった簡単そうな数学の本を片っ端から読み始めたら、どんどん数学の成績が上がって、中学卒業時には一番の得意科目になりました。その後、大学は数学科を選択。
たかがSF小説の内容をちゃんと理解したい程度の動機付けで、苦手を得意に変えた例もあるってことで。
# レアケースだろうというのは認めます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ぶんけい! (スコア:0)
職業の話ではないが
高校の頃、数学や物理が壊滅的に苦手で理系科目は捨ててしまったのだけど
その後、音声処理やらの理論には微積が前提になってるらしいと知って絶望した
動機付け次第では頑張れたかもしれないのに、先に言ってくれと
# ぼくのかんがえたさいきょうのえふえむおんげん とか妄想しても試せない
Re:ぶんけい! (スコア:0)
動機付けがあったという程度で頑張ったからと言って、壊滅的に苦手が得意に変わるわけではないから、後先は問題ではないのでは。
Re:ぶんけい! (スコア:2)
中学1年生の時は数学30点台で、まるで駄目でした。SF小説が好きだったのですが、小説に出てくる相対論とかドップラー効果が何か調べても、数式が並んでいて全然理解できない。(笑)いったんそれらはあきらめて、図書館にあった簡単そうな数学の本を片っ端から読み始めたら、どんどん数学の成績が上がって、中学卒業時には一番の得意科目になりました。その後、大学は数学科を選択。
たかがSF小説の内容をちゃんと理解したい程度の動機付けで、苦手を得意に変えた例もあるってことで。
# レアケースだろうというのは認めます。
vyama 「バグ取れワンワン」