アカウント名:
パスワード:
この人の行為に擁護できる点がある?B-CASカード自体がアレだとしても、駄目な行為は駄目なんだよ。
法に楯突くとって意味なら当たり前だけどさ。
そうは言うけどね、彼の行為が「私電磁的記録不正作出・同供用罪」に問われことになると、事前に予想していた人居ましたっけ?
#著作権法に問われないと思って安心していたらいきなり別の法律を適用された感は若干ね。
だから執行猶予でお茶濁したんじゃない?過失無罪ってわけじゃないもの
まぁかと言って「こいつ絶対悪いやつ!なんでもいいから有罪にできる法を!」ってのがまかり通るのは願い下げですが
当局やロビイストの不興を買ったら有罪の未来確定ってのは民主主義以前の時代となんも変わらんもんなぁ
# これが未来を考えず投じた票や捨てた票の結果なんだよなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
大組織に楯突くと? (スコア:2, すばらしい洞察)
この人の行為に擁護できる点がある?
B-CASカード自体がアレだとしても、駄目な行為は駄目なんだよ。
法に楯突くとって意味なら当たり前だけどさ。
Re:大組織に楯突くと? (スコア:2, すばらしい洞察)
そうは言うけどね、彼の行為が「私電磁的記録不正作出・同供用罪」に問われことになると、
事前に予想していた人居ましたっけ?
#著作権法に問われないと思って安心していたらいきなり別の法律を適用された感は若干ね。
Re: (スコア:0)
だから執行猶予でお茶濁したんじゃない?
過失無罪ってわけじゃないもの
まぁかと言って
「こいつ絶対悪いやつ!なんでもいいから有罪にできる法を!」
ってのがまかり通るのは願い下げですが
当局やロビイストの不興を買ったら
有罪の未来確定ってのは
民主主義以前の時代となんも変わらんもんなぁ
# これが未来を考えず投じた票や捨てた票の結果なんだよなぁ