パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

テキサスで発生した地震、シェールガス採掘場が地震の震源地である可能性が高い」記事へのコメント

  • 地盤を破壊しつつ採取する手法なら、シェールガスに限らず何の採掘でも地震発生などのリスクは考慮された上で行われていると思っていましたが、そうでもないの?
    • Re: (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward

      地盤の破壊が問題なんじゃなく、大量の水の投入が問題では無いか?といわれてる。

      実は岩盤中の含水率と小規模な地震の発生に相関があることは知られていて、岩盤のクラックだとか隙間に水が浸透すると、一種の滑り現象のようなものが起こりやすくなって地震が発生しやすくなる、という感じのモデルがある。

      で、これがシェールガスとどう関係するかというと、シェールガスってのは荒い岩盤の隙間にガスが閉じ込められたものだから、ガスを含んだ岩盤をまずぐずぐずに崩してガスが出てこれるようにして採掘する。
      この時に、適当な薬剤を入れた熱水などを地下深くにばん

      • by Anonymous Coward

        中越地震の原因もCO2地中固定化実験の影響である
        可能性が有ります。
        地震発生後に、実験を中止し、その後の同様な実証試験は
        されていない様です。

        今回のシェールオイル採掘で、新潟地方で地震が起きると
        心配しています。

        • 地震発生後に、実験を中止し

          新潟県長岡市岩野原におけるCO2圧入実証試験 [rite.or.jp]は、別に中越地震で中止されてませんね。

           地震発生によるCO2地中貯留への影響を確認するため、物理検層と弾性波トモグラフィによる地震前後の貯留層の比較、地震時の坑底圧力測定結果の評価、セメント評価検層およびボアホール・テレビュアによる坑井状況のチェック、圧入設備の点検および気密・耐圧テスト等により、坑井、貯留層および圧入設備が地震後も健全な状況であることを確認し、CO2の圧入を再開しました。

          新潟県中越地震後も1050トン-CO2くらい圧入して、累計貯留量1万トン-CO2で計画を達成したので終了したとあります。

          # あと、南長岡ガス田 [wikipedia.org]は同じ場所でより深い所(=原因と考えられている断層に近い所)を掘っており、水圧破砕実証試験 [jogmec.go.jp]なども行われているようなので、疑うならこっちじゃないかなぁと思います。

          親コメント

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...