アカウント名:
パスワード:
平城京跡地を埋め立ててマンション建てます、というような話かと思ったら、埋め立てて当時の姿っぽくしよう、という話なのね。
国営平城宮跡歴史公園事業の柱の一つとして、朱雀門(1998年完成)から朝堂院跡を経て、第一次大極殿(2010年完成)に至る平城宮の中心部を、当時の姿に近づけるという基本方針があり、これの一環として行われる。(緑地、木簡は? 平城宮跡中心部で舗装進む [auone-net.jp])
だからこれは平城京跡地の整備の一環で、草刈りみたいなもの、という主張ですよね。
長い間湿地であった所を埋め立てたら影響があるじゃないか、という主張はわからないではないけれど、「平城京跡地ってなに?」というレベルの議論だったら、奈良県内でやったらいいんじゃないかな。インターネットの向こうの関係ない人が口を出す話題じゃないと思った。
仏像は製作当時には金箔や朱で彩られていたそうですが、今現在これを修復するときには、当時の姿に戻すという事はされていないと聞きました。歴史を刻んできたものをあえて元に戻す意味があるのか、という話の気がします。
> 奈良県内でやったらいいんじゃないかな。> インターネットの向こうの関係ない人が口を出す話題じゃないと思った。だったら国交省が口どころか金を出すのはやめて奈良県の予算でやれ。
>埋め立てて当時の姿っぽくしよう、という話なのね。
もっとも、吉野ヶ里とか三内丸山がどれほど当時の姿を再現しているのかって気もしますが。現代人から見て「当時の姿っぽく」というだけでいいならしょうがないですが、なんか、景観保全のために送電線を緑や茶色に塗ったというのと大差ないような気が。
# 送電線は銀色や赤白のほうが断然カッコいいと思います(違)
壁画にカビを生やした前例があるのに何考えてるの?って話だろ?平城京跡地からは乾燥しただけで砕ける貴重な遺物が多数発見されてるからもっと神経質にやれということだろ?全国のというか全世界の考古学ファンを敵に回す行為だと思うぞ。
> 全国のというか全世界の考古学ファンを敵に回す行為だと思うぞ。全世界にそれだけ考古学ファンがいるのに、何十年もまえから公開されている計画に誰もツッコミを入れず、工事が動き出して止められなくなってからイチャモンをつけだすんだねえ。
何十年も前に公開したまま塩漬けになっていた計画を修正は不要でそのまま実行が可能であり、何十年前に公開していれば今更新たに公示する必要は無いと言う斬新な意見には賛同できませんね。
そもそも世界遺産認定が1998年なのだからそれ以前の計画がその後もそのまま実行されると言う事が異常だろ。
> 何十年もまえから公開されている計画に誰もツッコミを入れず、工事が動き出して止められなくなってからイチャモンをつけだすんだねえ。
の反論どころか言い訳にも一切なってないね。そう思うのならなんで今まで放っておいたの?
よし!それじゃあ当時を知っている人に図面を書いてもらおう!
もちろん新しい発見があったら平気で全てを覆す「そうぞうでかたるへいじょうきょう」をやっている学者は排除されないといけない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
1000年の湿地 VS 当時の姿 (スコア:3, 興味深い)
平城京跡地を埋め立ててマンション建てます、というような話かと思ったら、埋め立てて当時の姿っぽくしよう、という話なのね。
だからこれは平城京跡地の整備の一環で、草刈りみたいなもの、という主張ですよね。
長い間湿地であった所を埋め立てたら影響があるじゃないか、という主張はわからないではないけれど、
「平城京跡地ってなに?」というレベルの議論だったら、奈良県内でやったらいいんじゃないかな。
インターネットの向こうの関係ない人が口を出す話題じゃないと思った。
Re:1000年の湿地 VS 当時の姿 (スコア:1)
仏像は製作当時には金箔や朱で彩られていたそうですが、今現在これを修復するときには、当時の姿に戻すという事はされていないと聞きました。
歴史を刻んできたものをあえて元に戻す意味があるのか、という話の気がします。
Re: (スコア:0)
> 奈良県内でやったらいいんじゃないかな。
> インターネットの向こうの関係ない人が口を出す話題じゃないと思った。
だったら国交省が口どころか金を出すのはやめて奈良県の予算でやれ。
Re: (スコア:0)
>埋め立てて当時の姿っぽくしよう、という話なのね。
もっとも、吉野ヶ里とか三内丸山がどれほど当時の姿を再現しているのかって気もしますが。
現代人から見て「当時の姿っぽく」というだけでいいならしょうがないですが、なんか、景観保全
のために送電線を緑や茶色に塗ったというのと大差ないような気が。
# 送電線は銀色や赤白のほうが断然カッコいいと思います(違)
Re: (スコア:0)
壁画にカビを生やした前例があるのに何考えてるの?って話だろ?
平城京跡地からは乾燥しただけで砕ける貴重な遺物が多数発見されてるからもっと神経質にやれということだろ?
全国のというか全世界の考古学ファンを敵に回す行為だと思うぞ。
Re: (スコア:0)
> 全国のというか全世界の考古学ファンを敵に回す行為だと思うぞ。
全世界にそれだけ考古学ファンがいるのに、何十年もまえから公開されている計画に誰もツッコミを入れず、工事が動き出して止められなくなってからイチャモンをつけだすんだねえ。
Re:1000年の湿地 VS 当時の姿 (スコア:1)
何十年も前に公開したまま塩漬けになっていた計画を修正は不要でそのまま実行が可能であり、何十年前に公開していれば今更新たに公示する必要は無いと言う斬新な意見には賛同できませんね。
そもそも世界遺産認定が1998年なのだからそれ以前の計画がその後もそのまま実行されると言う事が異常だろ。
Re: (スコア:0)
> 何十年もまえから公開されている計画に誰もツッコミを入れず、工事が動き出して止められなくなってからイチャモンをつけだすんだねえ。
の反論どころか言い訳にも一切なってないね。
そう思うのならなんで今まで放っておいたの?
Re: (スコア:0)
よし!
それじゃあ当時を知っている人に図面を書いてもらおう!
もちろん新しい発見があったら平気で全てを覆す
「そうぞうでかたるへいじょうきょう」をやっている学者は排除されないといけない。