アカウント名:
パスワード:
国内だけでしか使えないというデメリットを解消してくのはいい傾向だと思う
日本独自の機能を海外に広めるよりも、すでにグローバルな規格を取り入れていくほうがいいし
> 日本独自の機能を海外に広めるよりも、すでにグローバルな規格を取り入れていくほうがいいし
なぜ?
AndroidとかドコモにはないけどiPhoneとかに載った時に日本だけダメとかならないためじゃないですか
そんなこといってちゃ、全ての工業製品の規格はAppleが決めることになっちゃうよ。
何作ってもAppleが後から持っていくから
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
国内メーカーとしてはいいと思う (スコア:2)
国内だけでしか使えないというデメリットを解消してくのはいい傾向だと思う
日本独自の機能を海外に広めるよりも、すでにグローバルな規格を取り入れていくほうがいいし
敗北主義? (スコア:0)
> 日本独自の機能を海外に広めるよりも、すでにグローバルな規格を取り入れていくほうがいいし
なぜ?
Re: (スコア:0)
AndroidとかドコモにはないけどiPhoneとかに載った時に
日本だけダメとかならないためじゃないですか
Re: (スコア:1)
そんなこといってちゃ、全ての工業製品の規格はAppleが決めることになっちゃうよ。
Re:敗北主義? (スコア:2, すばらしい洞察)
何作ってもAppleが後から持っていくから