アカウント名:
パスワード:
NASAは火星を酷く汚染し始めているこれ以降何か生命の痕跡が見つかったとしても、人類や地球由来の代物である可能性が激増するだろう
探査機等に微生物が付着していて火星着陸まで生き延びていたら、そんな微生物は火星の環境下でも繁殖できそうですよね。
近年そんなラノベがありましたね線毛での情報伝達でネットワーク形成し知性を獲得探査機の通信を利用して地球人に地球帰還助成を依頼みたいな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
もう遅い (スコア:0)
NASAは火星を酷く汚染し始めている
これ以降何か生命の痕跡が見つかったとしても、人類や地球由来の代物である可能性が激増するだろう
Re:もう遅い (スコア:2)
探査機等に微生物が付着していて火星着陸まで生き延びていたら、
そんな微生物は火星の環境下でも繁殖できそうですよね。
Re: (スコア:0)
近年そんなラノベがありましたね
線毛での情報伝達でネットワーク形成し知性を獲得
探査機の通信を利用して地球人に地球帰還助成を依頼みたいな