アカウント名:
パスワード:
海外の会社買収する金有るのに、国内の電波状況改善する金は無いんですかね?
#いまだに田舎の方とか、圏外になるポイントがあるもんで・・・#サブ回線だし、現地に付いちゃえばwi-fi使えるから別に良いけどさ。#ドコモとAUはさすがに圏外になるポイントを探す方が難しいくらいですけど。
圏外とかアンテナ何本ってのもどうかと思うのです。というのは、最近SBからauに乗り換えたわけですが、SBの頃は常時5本立ってましたが、データ通信は引っかかり気味でした。auになって、1~3本なんですが、全然引っかかりを感じず通信できます。双方電話は全く問題なし。あのアンテナ本数って、なんか基準あるんすか?各社適当に立ててるんじゃね?
マジレスすると、電界強度とアンテナピクトの関連付けは特に規定が無いので、各社独自にやっています。
http://www.news-us.org/image/201209241301170000.jpg [news-us.org]
ものすげえ納得しました。まさに体感通りの状態なのですね。
docomoって圏外の前にアンテナ0本ってなかったっけ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
しかし。 (スコア:1)
海外の会社買収する金有るのに、国内の電波状況改善する金は無いんですかね?
#いまだに田舎の方とか、圏外になるポイントがあるもんで・・・
#サブ回線だし、現地に付いちゃえばwi-fi使えるから別に良いけどさ。
#ドコモとAUはさすがに圏外になるポイントを探す方が難しいくらいですけど。
Re: (スコア:2)
圏外とかアンテナ何本ってのもどうかと思うのです。
というのは、最近SBからauに乗り換えたわけですが、
SBの頃は常時5本立ってましたが、データ通信は引っかかり気味でした。
auになって、1~3本なんですが、全然引っかかりを感じず通信できます。
双方電話は全く問題なし。
あのアンテナ本数って、なんか基準あるんすか?各社適当に立ててるんじゃね?
Re:しかし。 (スコア:5, 参考になる)
マジレスすると、電界強度とアンテナピクトの関連付けは特に規定が無いので、各社独自にやっています。
http://www.news-us.org/image/201209241301170000.jpg [news-us.org]
Re:しかし。 (スコア:1)
ものすげえ納得しました。
まさに体感通りの状態なのですね。
Re: (スコア:0)
docomoって圏外の前にアンテナ0本ってなかったっけ?