アカウント名:
パスワード:
1)開発ツールは「VisualStudio2005 C#」ではなかったか?2).NET Frameworkの開発言語の一つとしてC#があるのであって、文中にある「プログラムにはC#や.NET Frameworkが使われており・・・」という表現はおかしいのでは?3)無償版のVisualStudioもあったと思うが、その点はどう捉えているのか?4)クラックされたツールという可能性は無いのか?
VisualStudioはMSに登録した番号が形を変えて実行ファイルの中に埋め込まれるため、誰がコンパイルしたかは特定可能というのは本当でしょうか?いや、たぶん嘘だな。
半分本当で半分嘘。二つの話が混ざっている。聡明な君ならば、SIDが埋まるぐらいの話はご存じだろう。だが、埋まっていた所でその持ち主をどうやって探す。あたりが付いた人を捕まえて「これが証拠だ」とやるしかない。
さて、一方コンパイルするのは他人のマシンでリモートから操作できることも今回の件で容易に想像できるだろう。もちろんコンパイラがインストールされていなければインストールするだけだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
疑問 (スコア:1)
1)開発ツールは「VisualStudio2005 C#」ではなかったか?
2).NET Frameworkの開発言語の一つとしてC#があるのであって、文中にある「プログラムにはC#や.NET Frameworkが使われており・・・」という表現はおかしいのでは?
3)無償版のVisualStudioもあったと思うが、その点はどう捉えているのか?
4)クラックされたツールという可能性は無いのか?
Re: (スコア:0)
VisualStudioはMSに登録した番号が形を変えて実行ファイルの中に埋め込まれるため、誰がコンパイルしたかは特定可能というのは本当でしょうか?
いや、たぶん嘘だな。
Re:疑問 (スコア:1)
半分本当で半分嘘。
二つの話が混ざっている。
聡明な君ならば、SIDが埋まるぐらいの話はご存じだろう。
だが、埋まっていた所でその持ち主をどうやって探す。あたりが付いた人を捕まえて「これが証拠だ」とやるしかない。
さて、一方コンパイルするのは他人のマシンでリモートから操作できることも今回の件で容易に想像できるだろう。もちろんコンパイラがインストールされていなければインストールするだけだ。
Re: (スコア:0)