アカウント名:
パスワード:
20年以上前のアマチュア無線機も半導体の劣化で出力が落ちることもある。受信側も感度が悪くなる。いずれもダイオード、FETの経年劣化とおもわれるが、数年では劣化しないはず。
ただ、無線ルーターは24時間つけっぱなしが多いので、劣化が早く進むのかもしれない。
気になるのは、半導体の劣化にはα線が絡む [toshiba.co.jp]場合があること。こんなところに影響が出るか?
> 気になるのは、半導体の劣化にはα線が絡む [toshiba.co.jp]場合があること。こんなところに影響が出るか?
福島の事故のことを言っているのであれば、α核種はほとんど出ていない(ごくごく少量出てるけど、福島界隈でもかなり頑張らないと検出できない量なので、福島県内だって影響は出ない、ましてや海外はない)らしいので違うと思います。
ノイズじゃないかなあ。近所に2.4GHz帯を使う家が増えてノイズに埋もれるようになったけど、買い換えたやつは5GHz帯を使ってて混信が少ないとか、買い換えたやつは技術の進歩に伴いRF部が改善されててノイズに強いとか、そういうの。
α線が影響するのは、劣化ではなくエラーですね。信号強度とは関係なかった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
半導体の劣化? (スコア:2)
20年以上前のアマチュア無線機も半導体の劣化で出力が落ちることもある。
受信側も感度が悪くなる。
いずれもダイオード、FETの経年劣化とおもわれるが、数年では劣化しないはず。
ただ、無線ルーターは24時間つけっぱなしが多いので、劣化が早く進むのかもしれない。
気になるのは、半導体の劣化にはα線が絡む [toshiba.co.jp]場合があること。こんなところに影響が出るか?
Re: (スコア:0)
> 気になるのは、半導体の劣化にはα線が絡む [toshiba.co.jp]場合があること。こんなところに影響が出るか?
福島の事故のことを言っているのであれば、α核種はほとんど出ていない(ごくごく少量出てるけど、福島界隈でも
かなり頑張らないと検出できない量なので、福島県内だって影響は出ない、ましてや海外はない)らしいので
違うと思います。
ノイズじゃないかなあ。
近所に2.4GHz帯を使う家が増えてノイズに埋もれるようになったけど、買い換えたやつは5GHz帯を使ってて
混信が少ないとか、買い換えたやつは技術の進歩に伴いRF部が改善されててノイズに強いとか、そういうの。
Re:半導体の劣化? (スコア:1)
α線が影響するのは、劣化ではなくエラーですね。
信号強度とは関係なかった。