アカウント名:
パスワード:
利用規約は何でも自由に規定できるわけではないし。長い利用規約の中に埋め込んでいるだけならさらに悪質。昔はタダほど高いものはないだったけど今はタダほど危険なものはない。
しかしリンクにある通り、Twitterなどのサービスも似たような利用規約をうたっております。結局のところ、利用規約が法律に優先して適用されるはずもないので、法律を守らない運用をすれば、事業者が逮捕されるだけですね。無料かどうかは関係ありません。
類似サービスも含めてどうして逮捕されないんだろうね?無能か癒着しか思い浮かばないんだけどどっちなんだろう?
>類似サービスも含めてどうして逮捕されないんだろうね?
無茶な規約条項だと逮捕される世界の例「無断駐車は駐車料金10万円となります」 → 逮捕「このソフトウェアを使用して生じた損害には責任を持ちません」 → 逮捕「嘘ついたら針千本飲ーます」 → 逮捕
マテコドモ相手なら
三度のご飯が紅ショーガだけ味噌汁もなくて紅ショーガの汁だけ
で許容してやるケースも認めてやってくれ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
利用規約自体が違法性ありそうだな (スコア:1)
利用規約は何でも自由に規定できるわけではないし。
長い利用規約の中に埋め込んでいるだけならさらに悪質。
昔はタダほど高いものはないだったけど今はタダほど危険なものはない。
Re: (スコア:0)
しかしリンクにある通り、Twitterなどのサービスも似たような利用規約をうたっております。
結局のところ、利用規約が法律に優先して適用されるはずもないので、
法律を守らない運用をすれば、事業者が逮捕されるだけですね。
無料かどうかは関係ありません。
Re: (スコア:0)
類似サービスも含めてどうして逮捕されないんだろうね?
無能か癒着しか思い浮かばないんだけどどっちなんだろう?
Re: (スコア:0)
>類似サービスも含めてどうして逮捕されないんだろうね?
無茶な規約条項だと逮捕される世界の例
「無断駐車は駐車料金10万円となります」 → 逮捕
「このソフトウェアを使用して生じた損害には責任を持ちません」 → 逮捕
「嘘ついたら針千本飲ーます」 → 逮捕
Re:利用規約自体が違法性ありそうだな (スコア:1)
マテ
コドモ相手なら
三度のご飯が紅ショーガだけ味噌汁もなくて紅ショーガの汁だけ
で許容してやるケースも認めてやってくれ