アカウント名:
パスワード:
最終的に通ったってことはそいつの瑕疵なんだろ?↓これなんて、もろにそうじゃん。>「アプリ内からのリンク先ページが未完成(要件1.2)」
タレコミには> アップルがiPhoneでのアプリ審査にもたついたように、と書かれていた。しかしそれは例によってtaraiokのでっちあげで、さらにソースをさかのぼるとAppleのことなど一言も書かれていなかった(本家の部門名くらいか)。これは編集者の校正をどう評価したらいいんだ…。
最近訳するだけのヤツだったが意図的に誘導するような語句入れてきたりとかしてきてるなほんと迷惑
最初はバカだからちゃんと訳せないだけの善意の人だと思っていたのだけどね。
いまはスラド三悪と言えば、taraiok,reo,hylomだな。
> いまはスラド三悪と言えば、taraiok,reo,hylomだな
taraiokは編集者の別アカだから二悪になりますね。
ただちょっと待ってほしい。まったく仕事をしていない編集者が悪に数えられてないのは問題ではないか。それを含めると何悪になるのかな?
> taraiokは編集者の別アカだから二悪になりますね。なんか証拠あるの? (eggy=dancemanは証拠があった) URLのチルダがオーバーラインに化けてたとか。
> x86版は3度目で合格したものの、ARM版の合格まで2か月、アプリを計7回再提出したという。これもまったくのデタラメ。原因はARMでの失敗にあるのではないかと推測して3度目に挑戦したときx86版のみでsubmitしてみたけど関係なかったと書いてある。x86版だけ先に合格したなんて書かれていない。
すぐにマカーだの信者だの言い出す連中も同じ思考回路
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
この程度の話は、AppStoreでもあったぞ。 (スコア:0)
最終的に通ったってことはそいつの瑕疵なんだろ?
↓これなんて、もろにそうじゃん。
>「アプリ内からのリンク先ページが未完成(要件1.2)」
Re:この程度の話は、AppStoreでもあったぞ。 (スコア:1)
タレコミには
> アップルがiPhoneでのアプリ審査にもたついたように、
と書かれていた。しかしそれは例によってtaraiokのでっちあげで、さらにソースをさかのぼるとAppleのことなど一言も書かれていなかった(本家の部門名くらいか)。
これは編集者の校正をどう評価したらいいんだ…。
taraiok (スコア:0)
最近訳するだけのヤツだったが意図的に誘導するような語句入れてきたりとかしてきてるな
ほんと迷惑
Re: (スコア:0)
最初はバカだからちゃんと訳せないだけの善意の人だと思っていたのだけどね。
いまはスラド三悪と言えば、taraiok,reo,hylomだな。
Re: (スコア:0)
> いまはスラド三悪と言えば、taraiok,reo,hylomだな
taraiokは編集者の別アカだから二悪になりますね。
ただちょっと待ってほしい。
まったく仕事をしていない編集者が悪に数えられてないのは問題ではないか。
それを含めると何悪になるのかな?
Re: (スコア:0)
> taraiokは編集者の別アカだから二悪になりますね。
なんか証拠あるの? (eggy=dancemanは証拠があった) URLのチルダがオーバーラインに化けてたとか。
Re: (スコア:0)
> x86版は3度目で合格したものの、ARM版の合格まで2か月、アプリを計7回再提出したという。
これもまったくのデタラメ。原因はARMでの失敗にあるのではないかと推測して3度目に挑戦したときx86版のみでsubmitしてみたけど関係なかったと書いてある。x86版だけ先に合格したなんて書かれていない。
Re:taraiok (スコア:1)
Re:この程度の話は、AppStoreでもあったぞ。 (スコア:2, すばらしい洞察)
日本のネットに多い病ですね、処方箋としてはネット切りをおすすめします
Re: (スコア:0)
すぐにマカーだの信者だの言い出す連中も同じ思考回路