アカウント名:
パスワード:
(iPad miniにも同じ評価を下して却下したであろう)ジョブズがもしこの言葉を発したのなら、「ジョブズ節健在!」と安心して、あらためて信仰を深めて、どこまでもついていきたくなりそうな気もする。でも今の経営陣にこの言葉を言われてもなあ……何のポリシーもない思い付きの悪口としか思えないわ……。
他社の端末を持ち出して悪口を言っている時点で負け。ライバルとして意識していると認めたようなもの。
触った事がないから評価できないよ!って言っとけばいいんじゃない?
相手をこきおろすと、やっぱり必死さを感じちゃうよねこきおろすのは昔からアップルのお家芸でもあるんだけど結局「そう、iPadならね」を言いたいだけなんだろうけど、トップを走る自覚があるなら余裕を持ったコメントが欲しいところだよね語りすぎなんだ「あの商品の思想はすばらしいけれど、皆さんが求めているのはiPadです」くらい言っとけば、悪いところは全部信者が言ってくれるだろうにね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
やっぱカリスマって大事なんだなあ (スコア:4, 参考になる)
(iPad miniにも同じ評価を下して却下したであろう)ジョブズがもしこの言葉を発したのなら、「ジョブズ節健在!」と安心して、あらためて信仰を深めて、どこまでもついていきたくなりそうな気もする。
でも今の経営陣にこの言葉を言われてもなあ……何のポリシーもない思い付きの悪口としか思えないわ……。
Re: (スコア:0)
他社の端末を持ち出して悪口を言っている時点で負け。ライバルとして意識していると認めたようなもの。
Re: (スコア:1)
大変素晴らしい製品だから、ぜひ購入しなさいといえば良い?
Re:やっぱカリスマって大事なんだなあ (スコア:1)
触った事がないから評価できないよ!
って言っとけばいいんじゃない?
Re: (スコア:0)
相手をこきおろすと、やっぱり必死さを感じちゃうよね
こきおろすのは昔からアップルのお家芸でもあるんだけど
結局「そう、iPadならね」を言いたいだけなんだろうけど、トップを走る自覚があるなら余裕を持ったコメントが欲しいところだよね
語りすぎなんだ
「あの商品の思想はすばらしいけれど、皆さんが求めているのはiPadです」くらい言っとけば、悪いところは全部信者が言ってくれるだろうにね